残念な話

公示されている結果により、ロックブルが自主的に降格する事になり、ブルサイズが自動昇格しました。

その他に、実はもう1チーム、自主降格になりそうだったチームがあると聞きます。(とりあえず来年は1部を継続するそうです)

二つの意味で残念な話で、

  1. 直近の金融危機でスポンサーが離れたというならばそれは仕方ないかも知れないが、現状でアメフト1部という価値が投資対象(投機ではない。そこを間違えてはいけない)とはならない現実。
  2. もっと早くに判っていればリーグ再編に踏み切るチャンスだったというタイミングの悪さ

に通じてしまう。

ただ、ここ数年の昇降格レースを見ていて、合併による明治安田の昇格は別にしても、廃部・合併昇格が多かった事を考えれば、今X1のチームの下位2チームは、その実力として10年前のX2で2~3位のチームが存在していると揶揄されても仕方ない(無論、そこから成長して1部3位に届きそうな底力を持ったチームに変貌したチームもある事は理解している)。

結果として、下位チームが全く話にならない試合を展開している限り、アメフトはマイナー扱いされる。商品価値がないからと、軽んじられる。

そこで、数回にわたって色々思った所を書いていきたいと思う。

少なくとも、現状維持のつもりでズルズル下がっている現状で、下位リーグの選手がスタンドで協会批判をポロポロしゃべるような、そんな状態で大箱興業している今の状態に、観客が駄目だししないと駄目だと思う。

と、いいながら次回以降に語る事にするです。

11/30横浜スタジアムFinal6準決勝

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
オンワード・オークス OO

3

7

0

7

17

パナソニック電工インパルス PI

0

20

14

10

44

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

OO

2:10

#11西村 43Yard FG    

2

PI

0:11

#9太田 18Yard FG   

2

PI

2:29

#20石野 3Yard Run  #9太田Kick

2

PI

9:44

#9太田 28Yard FG   

2

OO

13:28

#4菅原→#25前田 50Yard Pass   #3岩崎Kick

2

PI

14:53

#8高田→#81塚崎 2Yard Pass   #9太田Kick

3

PI

4:58

#1小林 2 Yard Run  #9太田Kick

3

PI

9:05

#20石野 9Yard Run  #9太田Kick

4

PI

4:43

#1小林 7Yard Run  #9太田Kick

4

PI

9:14

#9太田 28Yard FG   

4

OO

12:08

#4菅原→#7井本 13 Yard Pass  #3岩崎Kick

まず昨日29日については、都合により大阪に行けませんでした。
さらに本日は時間を間違えたので、2Q後半からになりました。だからという訳ですけどメモとってません(ふてくされ~)

っつかさ。同じ会場で同じ内容の試合やるのに時間が違う設定っつうのが全く納得いかない訳さ。
根本的に何かがゆがんでいるとしか思えなくてね。

続きを読む

11/24川崎球場第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
法政大学トマホークス  

6

0

0

7

13

明治大学グリフィンズ  

0

6

0

0

6

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

法政

10:32

#29原 3Yard Run  #97丸田Kick×

2

明治

0:10

#16田中-#1安田-#33喜代吉 39Yard Pass  #25小中Kick×

2

法政

11:34

#97丸田 54Yard FG×   

4

法政

1:34

#29原 51Yard Run  #97丸田Kick

試合開始直前から小雨がパラつき始める。その上で非常に残念ながら、不愉快な観戦環境だった事を言わねばならない。

1.試合開始前、荷物を席(三塁側スタンド上部、スカウティングビデオ斜め後ろ)に置いていた。後ろは空いていた。
席に戻るとビデオ舞台が人の座る足下に荷物を広げていた。あれでは座れない。当然の配慮が何一つないし、声をかけた時にわびの言葉もない(明治のスタッフである)。
2.雨が降ってきてそのスタッフが傘を広げた。まあこれは仕方ない(それは我慢しよう、我慢すべきことだと思う)。
しかし見づらいの後ろに下がると、明治OBのビデオが横にずれ空間が出来る。あんたらもっとしっかり打ち合わせして場所確保しなさいよ。まったく連携が取れていない。
3.一番後ろに下がったら、今度はスカウティングビデオ席の女子マネが傘を差した。よりによってガラ付きである。前の別校のビデオが傘を差した為に立ち上がって撮影しようとした。それまでは我慢しよう。なんだよ席の上に乗るって。
慶應のマネージャー、馬鹿かお前。どなっちまったよ。
4.ハーフタイムに明治関係の野郎と思われる奴が傘を高くかざしてビデオの後ろに立った。後ろに人がいるときはしゃがむのが原則だ。お陰でこちらはずっと椅子の上に立ちっぱなしだ。

正直、カメラをかばうための傘は許容したい。ただそれでも透明ビニール傘にするくらいの配慮は必要だと思う。極端に言えば防水仕様は前提にして導入して欲しいし、叶わないならビニール袋とタオルで防滴するくらいの知恵は発揮して欲しい。※人が濡れるのは当然。レインコートくらいもってこい。傘なんてもってのほかだ、関係者は。

そして、連盟に言いたい。ビデオ席の使われ方のマナーやそこに入れるチームの制限を徹底して欲しいのだ。
だいたいなぜ筑波がビデオ取る(筑波は入れ替え戦には関与していない)。慶應だってそう(来年の対戦はあるかも知れないが、本来スカウティング必要のないチーム)。

一応彼らの名誉のために言うが、ビデオ席の位置が悪すぎるし、スペースがなさ過ぎ。三脚禁止をするのでなければ、もっと広くキープするべきである。あと、当事校ビデオブースはしっかり明示して欲しい。ちゃんと巡回して指摘して欲しいのだ。有料会場としての当然の責務だと思うぞ、連盟。
 

続きを読む

11/24川崎球場第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
日本体育大学トライアンフアントライオン  

21

8

0

21

49

関東学院大学ハリケーンズ  

0

0

0

7

7

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

日体

5:20

#3橋本 15Yard Run  #52榎本Kick

1

日体

7:24

#12野口-#1佐藤 44Yard Pass  #52榎本Kick

1

日体

11:28

#12野口 5Yard Run  #52榎本Kick

2

日体

4:22

#3橋本 2Yard Run  #52榎本Kick

4

関東

1:29

#7加藤-#1田浦 18Yard Pass  #52寺西Kick

4

日体

5:57

#29舟木 3Yard Run  #52榎本Kick

4

日体

7:11

#37北守 80Yard Int.Ret  #52榎本Kick

4

日体

11:57

#12野口-#85橋長  #52榎本Kick

入場したときにちょうど先制しました。今日は川崎市教育文化会館あたりで七五三のイベントでもあったのでしょうか?

続きを読む

11/23アミノバイタルフィールド第2試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
日本大学フェニックス  

7

13

3

7

31

早稲田大学ビックベアーズ  

3

7

3

0

13

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

日大

2:30

#39シオネ 1Yard Run  #19岡野Kick

1

早大

9:07

#81木村 39Yard FK   

2

早大

1:29

#30末吉 71Yard Run  #81木村Kick

2

日大

3:49

#10山城-#81中村 10Yard Pass  #19岡野Kick

2

日大

11:00

#30赤堀 1Yard Run  #19岡野Kick

3

早大

3:16

#81木村 24Yard FG   

3

日大

10:14

#19岡野 24Yard FG   
3

日大

11:14 SAFTY  

4

日大

11:48

#30赤堀 1Yard Run  #19岡野Kick

 昔のサイト時代の知人と出会いました。マフィンさんご夫婦、ご覧になってますか~

続きを読む

色々

昨日は突然の用事で見に行けなくなりました。

今日は試合開始時間が30分早いというのを忘れてました。

だもんで今日は第二試合のみとなります。

11/16横浜スタジアム Final6 1回戦

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
鹿島ディアーズ KD

0

7

7

7

21

富士通フロンティアーズ FF

10

0

0

9

19

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

FF

4:41

#10後藤 38Yard FG   

1

FF

13:46

#19吉田→#15ブレナン 8Yard Pass  #10後藤Kick

2

KD

2:56

#29丸田 4Yard Run  #26鹿島Kick

3

KD

7:36

#26鹿島 36Yard FG×   

3

KD

12:29

#29丸田 1Yard Run  #26鹿島Kick

4

FF

1:00

#10後藤 20Yard FG   

4

KD

3:56

#29丸田 2Yard Run  #26鹿島Kick

4

FF

5:08

#18出原→#17秋山 48Yard Pass  #19吉田-#87大矢Pass×

 

結構横スタ方面に人が流れているように思ったのですが、実は中区区役所付近で横浜トリエンナーレやってたので、そちらに流れていたようです。もっと客入っていいと思うのだけれど、ねえ。
あと、今日は車で行ったんですが、日本大通り駐車場のギミックが面白くて、つい心の中で「ワンダバダバワンダバダバ……」と呟いていたのは秘密。

続きを読む

川崎球場第三試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
明治大学グリフィンズ  

3

7

14

0

24

関東学院大学ハリケーンズ  

7

0

0

0

7

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

明治

3:49

#22加藤 23Yarrd FG   

1

関東

9:44

#34三國 1YardRun  #52寺西Kick

2

明治

0:11

#22加藤 35Yard FG×   

2

明治

7:54

#29小谷田 25Yard Run  #25小中Kick

3

明治

5:43

#33喜代吉 1Yard Run  #25小中Kick

3

明治

10:05

#16田中 29Yard Run  #25小中Kick
続きを読む

11/9 川崎球場第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
法政大学トマホークス  

14

14

7

0

35

日本体育大学トライアンファントライオン  

0

0

0

14

14

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

法政

7:30

#29原 26Yard Run  #97丸田Kick

1

法政

11.01

#29原 56Yard Run  #97丸田Kick

2

法政

0:01

#9小田-#25森 27Yard Pass  #97丸田Kick

2

法政

9:09

#6堀 15Yard Run  #97丸田Kick

3

法政

11:25

#29原 25Yard Run  #97丸田Kick

4

日体

6:35

#22尾花 - #85橋長 14Yard Pass  #22尾花-#16大森 Pass×

4

日体

12:00

#12野口 1Yard Run  #12野口-#85橋長 Pass

開始時間勘違いしてました。15分からだったのに半からだと思って。だから出だし4分は見てません。
それにしても寒かった。現地でEM-ONEのキーを打つのに指がかじかんで。

続きを読む

11/03横浜スタジアム第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
富士通フロンティアーズ FF

7

0

7

14

28

オンワード・オークス OO

6

7

14

7

34

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

OO

2:59

#3岩崎 23Yard FG   

1

OO

7:08

#11西村 27Yard FG   

1

FF

9:31

#20森本 1Yard Run  #10後藤Kick

2

OO

8:47

#2宮幸 1Yard Run  #3岩崎 Kick

3

OO

0:16

#20杉原 89Yard? K.O.R  #3岩崎 Kick

3

OO

5:25

#4菅原 1Yard Run  #3岩崎Kick

3

FF

9:16

#18出原 – #80米山19Yard Pass  #10後藤Kick

4

FF

6:30

#18出原 – #4松林 19Yard Pass  #10後藤Kick

4

OO

9:31

#10小島1Yard Run  #3岩崎 Kick

4

FF

11:44

#20森本 1Yard Run  #10後藤Kick
続きを読む