11/30横浜スタジアムFinal6準決勝

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
オンワード・オークス OO

3

7

0

7

17

パナソニック電工インパルス PI

0

20

14

10

44

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

OO

2:10

#11西村 43Yard FG    

2

PI

0:11

#9太田 18Yard FG   

2

PI

2:29

#20石野 3Yard Run  #9太田Kick

2

PI

9:44

#9太田 28Yard FG   

2

OO

13:28

#4菅原→#25前田 50Yard Pass   #3岩崎Kick

2

PI

14:53

#8高田→#81塚崎 2Yard Pass   #9太田Kick

3

PI

4:58

#1小林 2 Yard Run  #9太田Kick

3

PI

9:05

#20石野 9Yard Run  #9太田Kick

4

PI

4:43

#1小林 7Yard Run  #9太田Kick

4

PI

9:14

#9太田 28Yard FG   

4

OO

12:08

#4菅原→#7井本 13 Yard Pass  #3岩崎Kick

まず昨日29日については、都合により大阪に行けませんでした。
さらに本日は時間を間違えたので、2Q後半からになりました。だからという訳ですけどメモとってません(ふてくされ~)

っつかさ。同じ会場で同じ内容の試合やるのに時間が違う設定っつうのが全く納得いかない訳さ。
根本的に何かがゆがんでいるとしか思えなくてね。

続きを読む

11/24川崎球場第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
法政大学トマホークス  

6

0

0

7

13

明治大学グリフィンズ  

0

6

0

0

6

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

法政

10:32

#29原 3Yard Run  #97丸田Kick×

2

明治

0:10

#16田中-#1安田-#33喜代吉 39Yard Pass  #25小中Kick×

2

法政

11:34

#97丸田 54Yard FG×   

4

法政

1:34

#29原 51Yard Run  #97丸田Kick

試合開始直前から小雨がパラつき始める。その上で非常に残念ながら、不愉快な観戦環境だった事を言わねばならない。

1.試合開始前、荷物を席(三塁側スタンド上部、スカウティングビデオ斜め後ろ)に置いていた。後ろは空いていた。
席に戻るとビデオ舞台が人の座る足下に荷物を広げていた。あれでは座れない。当然の配慮が何一つないし、声をかけた時にわびの言葉もない(明治のスタッフである)。
2.雨が降ってきてそのスタッフが傘を広げた。まあこれは仕方ない(それは我慢しよう、我慢すべきことだと思う)。
しかし見づらいの後ろに下がると、明治OBのビデオが横にずれ空間が出来る。あんたらもっとしっかり打ち合わせして場所確保しなさいよ。まったく連携が取れていない。
3.一番後ろに下がったら、今度はスカウティングビデオ席の女子マネが傘を差した。よりによってガラ付きである。前の別校のビデオが傘を差した為に立ち上がって撮影しようとした。それまでは我慢しよう。なんだよ席の上に乗るって。
慶應のマネージャー、馬鹿かお前。どなっちまったよ。
4.ハーフタイムに明治関係の野郎と思われる奴が傘を高くかざしてビデオの後ろに立った。後ろに人がいるときはしゃがむのが原則だ。お陰でこちらはずっと椅子の上に立ちっぱなしだ。

正直、カメラをかばうための傘は許容したい。ただそれでも透明ビニール傘にするくらいの配慮は必要だと思う。極端に言えば防水仕様は前提にして導入して欲しいし、叶わないならビニール袋とタオルで防滴するくらいの知恵は発揮して欲しい。※人が濡れるのは当然。レインコートくらいもってこい。傘なんてもってのほかだ、関係者は。

そして、連盟に言いたい。ビデオ席の使われ方のマナーやそこに入れるチームの制限を徹底して欲しいのだ。
だいたいなぜ筑波がビデオ取る(筑波は入れ替え戦には関与していない)。慶應だってそう(来年の対戦はあるかも知れないが、本来スカウティング必要のないチーム)。

一応彼らの名誉のために言うが、ビデオ席の位置が悪すぎるし、スペースがなさ過ぎ。三脚禁止をするのでなければ、もっと広くキープするべきである。あと、当事校ビデオブースはしっかり明示して欲しい。ちゃんと巡回して指摘して欲しいのだ。有料会場としての当然の責務だと思うぞ、連盟。
 

続きを読む

11/24川崎球場第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
日本体育大学トライアンフアントライオン  

21

8

0

21

49

関東学院大学ハリケーンズ  

0

0

0

7

7

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

日体

5:20

#3橋本 15Yard Run  #52榎本Kick

1

日体

7:24

#12野口-#1佐藤 44Yard Pass  #52榎本Kick

1

日体

11:28

#12野口 5Yard Run  #52榎本Kick

2

日体

4:22

#3橋本 2Yard Run  #52榎本Kick

4

関東

1:29

#7加藤-#1田浦 18Yard Pass  #52寺西Kick

4

日体

5:57

#29舟木 3Yard Run  #52榎本Kick

4

日体

7:11

#37北守 80Yard Int.Ret  #52榎本Kick

4

日体

11:57

#12野口-#85橋長  #52榎本Kick

入場したときにちょうど先制しました。今日は川崎市教育文化会館あたりで七五三のイベントでもあったのでしょうか?

続きを読む

以前のブログのデータ、移行完了

ちと気合い入りました(笑)

さて、次の課題は「ブログ化以前のデータをどう公開しようかな」です。

妙に後輩に受けていた(と本人から聞いていた)文左衛門君の日記とか、観戦記とか。
少なくともBunza.Netになってからのものは何とか一覧性をつけて公開したいですよ。

※Bunza.net仕様では、全部DB管理なので移行は難しくないのですが、その代わりコメントの移行が難しい。なぜなら現在コメント機能がないから、です。

11/23アミノバイタルフィールド第2試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
日本大学フェニックス  

7

13

3

7

31

早稲田大学ビックベアーズ  

3

7

3

0

13

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

日大

2:30

#39シオネ 1Yard Run  #19岡野Kick

1

早大

9:07

#81木村 39Yard FK   

2

早大

1:29

#30末吉 71Yard Run  #81木村Kick

2

日大

3:49

#10山城-#81中村 10Yard Pass  #19岡野Kick

2

日大

11:00

#30赤堀 1Yard Run  #19岡野Kick

3

早大

3:16

#81木村 24Yard FG   

3

日大

10:14

#19岡野 24Yard FG   
3

日大

11:14 SAFTY  

4

日大

11:48

#30赤堀 1Yard Run  #19岡野Kick

 昔のサイト時代の知人と出会いました。マフィンさんご夫婦、ご覧になってますか~

続きを読む

色々

昨日は突然の用事で見に行けなくなりました。

今日は試合開始時間が30分早いというのを忘れてました。

だもんで今日は第二試合のみとなります。

11/16横浜スタジアム Final6 1回戦

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
鹿島ディアーズ KD

0

7

7

7

21

富士通フロンティアーズ FF

10

0

0

9

19

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

FF

4:41

#10後藤 38Yard FG   

1

FF

13:46

#19吉田→#15ブレナン 8Yard Pass  #10後藤Kick

2

KD

2:56

#29丸田 4Yard Run  #26鹿島Kick

3

KD

7:36

#26鹿島 36Yard FG×   

3

KD

12:29

#29丸田 1Yard Run  #26鹿島Kick

4

FF

1:00

#10後藤 20Yard FG   

4

KD

3:56

#29丸田 2Yard Run  #26鹿島Kick

4

FF

5:08

#18出原→#17秋山 48Yard Pass  #19吉田-#87大矢Pass×

 

結構横スタ方面に人が流れているように思ったのですが、実は中区区役所付近で横浜トリエンナーレやってたので、そちらに流れていたようです。もっと客入っていいと思うのだけれど、ねえ。
あと、今日は車で行ったんですが、日本大通り駐車場のギミックが面白くて、つい心の中で「ワンダバダバワンダバダバ……」と呟いていたのは秘密。

続きを読む

佐々木丸美さんの復刊運動について(3)

久保田は復刊運動に参加しなかったけれど、それは復刊という行為を否定するものではない。
実際の問題として、中古市場で妙な高騰をしなければ、多少の傷みはあれど全巻入手可能だし、図書館によっては全巻開架している場所もある。それを越えての復刊要求をする価値が久保田に見いだせなかっただけであり、そこに価値を見いだした人たちの価値観を否定する物ではない。

そもそも復刊という行為は

  1. その作家の全容を知りたいが為の独占欲の為せる技
  2. その作品を読んで、初読当時などを思い出すノスタルジー
  3. コレクター衝動
  4. 過去の道程を示すための記念碑めいた行為
  5. 自分の趣味を他人に押しつける布教行為の道具

といった意味でしか成立しないものである。
いずれも「買い手側の事情」であり、いずれも需要である。

当然この需要がある一定の条件を満たせば、供給側は利益を維持できる事になり、収支バランスが取れる。
出版社はあくまで商活動なので、収支バランスが取れなければ供給しない。これは当然の摂理である。
※当然文化事業の側面も否定しないが、自分が倒れたら意味がない。過去、それで財産的失敗を犯した出版人は沢山いる。典型例は「幻影城」の島崎博。折角のコレクションが散逸したのは、雑誌継続よりも日本推理文壇には痛手だった。

従って、この収支バランスの間隙を縫うように「同人による復刊」という手も存在する(典型例は天城一を特集した「別冊シャレード」。ちなみに戦前の推理小説専門誌の大半は「ぷろふいる」「シュピオ」のように同人誌の市場流通と呼んでも差し支えないものばかりである)。
または、希望数から需要予測して在庫リスクを抑えて刊行することも出来る。今回の佐々木丸美復刊の中軸となったブッキングが運営する「復刊ドットコム」は、この手法である。

ところで、出版にはもう一つの需要と供給がある。
書き手と、出版社の関係である。
書き手という供給者が、どんなに物を供給しようと、市場が求めなければ出版は成立しない。その市場リサーチをする出版社が求めないものであれば、作品は世に出て行かない。

いずれにせよ、需要にマッチしないものは売れない。需要を喚起する為の付加価値がどうしても必要になる。

その為の旧作復刊は、作家にとってメリットである。
しかし、佐々木丸美はそれを拒んだのである。新作で評価されたい、懐旧的に扱われたくない、という理由で。
それはしかし、作家として問題だったのではないか、と久保田は思うのである。

一度世に放たれた作品は、音楽であれ絵画であれ小説であれ、全て著作者ではなく読者が生殺与奪権を握る。
作者が出来ることは、作品を殺す(自分の権限で複製を拒む-小説では再版を認めない事-権利はある、という意味)事だけだが、それは時として作者の傲慢に他ならない。
作者が作品を殺すことは、すなわち過去の活動が間違っていたという事に他ならない。
たとえば「長編化したので、短編は封印」とか「重大な事実誤認があったので、出版は関係者に迷惑となるので封印」とか、そういう事であれば作品を殺さざるを得ない。
しかし、それ以外の理由で作品を殺す権利が作家にあるのだろうか?

ここが、復刊反対意見の人たちと久保田の大きな違いなのである。

(また数日後に続きを書きます)

川崎球場第三試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
明治大学グリフィンズ  

3

7

14

0

24

関東学院大学ハリケーンズ  

7

0

0

0

7

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

明治

3:49

#22加藤 23Yarrd FG   

1

関東

9:44

#34三國 1YardRun  #52寺西Kick

2

明治

0:11

#22加藤 35Yard FG×   

2

明治

7:54

#29小谷田 25Yard Run  #25小中Kick

3

明治

5:43

#33喜代吉 1Yard Run  #25小中Kick

3

明治

10:05

#16田中 29Yard Run  #25小中Kick
続きを読む

11/9 川崎球場第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
法政大学トマホークス  

14

14

7

0

35

日本体育大学トライアンファントライオン  

0

0

0

14

14

Q TEAM TIME PLAY TFP

1

法政

7:30

#29原 26Yard Run  #97丸田Kick

1

法政

11.01

#29原 56Yard Run  #97丸田Kick

2

法政

0:01

#9小田-#25森 27Yard Pass  #97丸田Kick

2

法政

9:09

#6堀 15Yard Run  #97丸田Kick

3

法政

11:25

#29原 25Yard Run  #97丸田Kick

4

日体

6:35

#22尾花 - #85橋長 14Yard Pass  #22尾花-#16大森 Pass×

4

日体

12:00

#12野口 1Yard Run  #12野口-#85橋長 Pass

開始時間勘違いしてました。15分からだったのに半からだと思って。だから出だし4分は見てません。
それにしても寒かった。現地でEM-ONEのキーを打つのに指がかじかんで。

続きを読む