2015/4/18富士通スタジアム川崎第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
Bullsフットボールクラブ Bu 8 13 13 6 40
Hurricanes Hu 0 0 0 6 6
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 Bu 7:03  #5奥野 40Yard FG×    
1 Bu 11:33  #6藤原 20Yard Run   #18太田 Run
2 Bu 5:54  #5奥野 37Yard FG×    
2 Bu 9:45  #35北島 28Yard Punt.Block.Ret.   #5奥野Kick
2 Bu 11:15  #1猿渡 5 Yard Run   #19森Pass×
3 Bu 1:26  #33菊池 33Yard Pass   #19森 Pass×
3 Bu 6:19  #19森→#81高濱 43Yard Pass   #5奥野 Kick
4 Bu 3:25  #1猿渡 6Yard Run   #5奥野Kick×
4 Hu 10:36  #59小笠原 Fum.Rec.   #10木下Kick×

こんなこと言っちゃなんだけど……ハリケーンズ、どうなのよ。

いやね。選手13人、チア3人。選手はほぼ全員両面(ラインの選手が1名、ほぼ出番なし。怪我人が出て守備に入ったが、押せていない)。なんでも「春はこの13人で頑張る」のだそうだ。
万が一重篤な怪我人が出た場合、試合出来なくなる人数でしょうに。有料試合に参加するチームとしての責任という点から考えると、どうなんだろうね(意気は買うけど、出来れば16人くらいいて、両面でも「戦術的な入れ替え」くらいは出来るようになって欲しい)。
善戦したとは思うけれど、なんともなあ。
あと、これは個人的な見解だけど、QB#25佐々木を育てるというなら、このレベルの相手(格段に地力が違うオービックやらIBMやらではない、という意味で)であれば、貴重な実戦経験の場としてガンガンにパス投げさせてもいいと思うなあ。彼のショートパスはスピードもタイミングも魅力的だから、中・長距離の感覚を実戦の中で磨かせてあげる、いい機会だと思うんだよなあ。
特にクイックヒットのランが主軸のチームなんだから、守備を後ろに押し下げるロングパスが精度良く決まれば、より攻撃にリズムが出ると思うんだけど。

ブルズの方は「しおしお」感がダダ漏れというか。多分もうちょっと「ゲームを圧倒的に支配した」感じが欲しいんだけど、ぐだぐだっという感じがして仕方ないんだよねえ。特にキッキング。最初から2点コンバージョンとか、ちょっと違わないかな、というか。
また、ターンノーバー4回を褒めるべきか叱るべきかといわれたら、叱る方だと思うけどね。
まあ、それも春の初戦と割り切ってしまえばいいのかも知れない。伸びしろがない中でのグタグダな試合では無く、 これからかみ合わせが良くなれば、まだまだ見込みはあると思うなあ。

2015/4/18富士通スタジアム川崎第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
明治安田パイレーツ MP O 0 0 0 0
警視庁イーグルス KE 0 0 O 0
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 KE 10:37  #56青木 31Yard FG×    
4 KE 12:00  #56青木 55yARD FG×    

大変厳しい物言いになるが「ぼろぼろのなまくら刀がそこそこの楯と戦ったらこうなる」という試合でしたわ。
はい、伸びしろは感じるんですが、その表現より「ボロボロな攻撃」「しょっぱい守備」が「バックスクリーン側から時折吹き付ける突風に翻弄されて」こうなった というかなんというか。

特に警視庁側に有利に、明治安田側に不利になったのがパント。追い風時に警視庁は風に乗って敵陣深くに飛び(何度もリターナーの頭の上を越えた)、明治安田は風が凪ぐ。逆風の時明治安田は高く上がりすぎてボールがお辞儀しまくり、警視庁は低い弾道でありながら失速した事でカバーが間に合う。
そんな関係で、まあブリッツ多用してきた明治安田の攻撃に苦戦して、何度もセイフティの機器がった筈なのに、何故か、本当に何故か徳俵で残ってパントに行けてしまう警視庁と、攻め込んでギャンブルをことごとく止められてしまう明治安田と。

まあ春の仕上がりの悪い時期としてはこんなもんでしょう。
ただねえ。キッカーの精度が上がらないときついと思うよ、これから。

マクドナルド再浮上の引き金は

テレビ報道では誰も指摘しないけど、マクドナルドの業績悪化の最大の原因は、何を隠そう「全面禁煙」だった、という説を読んだことがある。

その通りだと思う。

分煙でいいじゃない。

大型店舗は分煙、かつ深夜営業の廃止による店舗メンテナンス時間の拡充。

これだけで充分です。

※どうしても24時間味わって貰いたいというなら、深夜は自動販売機で対応すればいいのだ。

 

アルバイトの時給1500円、の過ち

元はアメリカのマクドナルド従業員の賃上げの話だったものを、そのまま日本のあるユニオンが持ち込んだもの、らしいのだが……
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150415-00000072-mai-soci

なんか前提が違うような気がして仕方ない。

というのも……
時給1500円×一日勤務時間8時間×一ヶ月標準勤務日数21日=252,000
月25万って、正規労働者員と同等の賃金だよね。
ぶっちゃけ、派遣社員でも時間単価1200円~1400円だよ?
アルバイト(短期補充を目的とした雇用形態の労働者)にそんだけ出したら契約社員や派遣社員(中期的な専門知識活用を目的とした雇用形態の労働者)はもっと高くないと職務に対する対価が低くなってしまう。
そうなると正社員はもっと高くないと、雇用先に対する忠誠(秩序義務とも言うべきか)が保てなくなる。
するとその部分を埋める為に物価が高くなる。

そういうしくみを無視して「内部留保を下げろ」と言う暴論で計算して数字が揃う事を誇示するのはどうなんだろうねえ、と思ってしまう。

そもそも、言っては悪いが、アルバイトによる収入は「家計を支える」ものではなくて「家系を補助する」ものだと思うのだよ、私は。
つまり「せいぜい6年(4年制大学を2年留年する間)で入れ替わるのが当然の雇用形態」で「家族の将来をまかなう」計算をするのが根本的におかしい筈なのね。

これは平たく言うと「17歳からのライフプランニング」や「20歳からの人生設計」の話な筈で(その中にはリストラも当然入っていなくてはいけない)あって、一生涯をマクドナルドのアルバイトで生計立てる馬鹿がどこにいるか、という話で無くてはいけないのに。

いやいや、一歩譲ったとして「時給1000円で生活出来ない大都市圏の物価・税制問題」という所に何故行かないのかね?

正直に言ってしまえば「時給1500円のバイトが駄弁ってるマクドナルドに行くくらいなら、時給870円のレジ打ちがいるローソンの方に行くよ」と言われてしまう訳だ(※マクドナルドに限らず、日中バイト単価が1500円以上のバイトがいるような飲食店なら、はっきり言って「価格、ボッタクリっしょ」と思うね。あの味で1500円のバイト、雇えるくらいの利益率出すのかよ、と)。
それならコンビニで色々まとめ買いした方が安くていいよ、となるからね。

まずね。アルバイトは16歳~28歳までの「自分のお小遣い+α or 生活費」のグループと25歳~55歳の「結婚家庭の生活の補助」のグループと、45歳~72歳の「終活に向けてのやりがい」と、2つの世代に別れているべきなのね。ところが就職氷河期の影響で最初の世代後ろの年齢がズルズル下がってしまっている訳だ。それも、妙なプライドで仕事をえり好みする事でズブズブになるパターンも。

そこの問題を無視して、労働単価だけて言っても、なあんも意味が無い。いやむしろ「じゃあ、労働コースで分けますけど、日中単価1500円の人はコース作るけど雇い入れ枠小さいから。本当に使えそうなのはバイトから廉価社員(地域採用って奴)に取り立てるけど、高い単価の人は単年契約でかつ再雇用なしね」と言われて骨抜きになるだけだよ。

ぶっちゃユニオンが本当になすべき事は「収入が上がることは大切だけど、支出構造がどうなっているか再確認を。漏水が激しい水道管にどんなに水を流しても、蛇口に届く前に抜け落ちたのでは意味が無い」ということな筈なんだけどね。

そういう訳で、経済構造を無視した今回の要求は、世界標準というより「無知による誤認」だと思うのであります。

よせやいそれはたちがわるいぜよ

いやね。寝る前にちょっと自宅のファイルサーバに接続しようとしたらね。

……いきなり繋がらないの。

再起動直後には見えるのに、しばらくすると見えなくなるの。

今日の日付からして「しゃれにならん」四月馬鹿だ、と思ってあれこれいじっていたら、途中にあるHUBが壊れていたらしい。

LANケーブルのつなぎ方変えたら、その場で立ち直った。

※数日間様子見です。