すいません。左目がまだ本調子ではなく、横浜スタジアムの傾斜のきつい部分を上り下りする自信がありません(遠近感が狂っているので、降りるときに転びそうで怖い)。
ただ、それでは面白くないので、ライブ配信見ながらいつものように試合観戦メモとります。
すいません。左目がまだ本調子ではなく、横浜スタジアムの傾斜のきつい部分を上り下りする自信がありません(遠近感が狂っているので、降りるときに転びそうで怖い)。
ただ、それでは面白くないので、ライブ配信見ながらいつものように試合観戦メモとります。
X1Superの場合
順位 | チーム | 第1節 | 第2節 | 第3節 | 第4節 | 第5節 | 第6節 | 第7節 | 勝星数 | 得失点差 | 直接 | |||||||||||||||||||||
勝敗 | 得 | 失 | 差 | 勝敗 | 得 | 失 | 差 | 勝敗 | 得 | 失 | 差 | 勝敗 | 得 | 失 | 差 | 勝敗 | 得 | 失 | 差 | 勝敗 | 得 | 失 | 差 | 勝敗 | 得 | 失 | 差 | |||||
1 | 富士通 | IBM | パナソニック | ノジマ相模原 | オール三菱 | エレコム神戸 | 東京ガス | オービック | 7 | 95 | ||||||||||||||||||||||
○ | 55 | 13 | 20 | ○ | 45 | 27 | 18 | ○ | 49 | 19 | 20 | ○ | 68 | 0 | 20 | ○ | 27 | 10 | 17 | ○ | 0 | ○ | 0 | |||||||||
2 | オービック | オール三菱 | エレコム神戸 | 東京ガス | ノジマ相模原 | パナソニック | IBM | 富士通 | 6 | 87 | ||||||||||||||||||||||
○ | 48 | 16 | 20 | ○ | 38 | 3 | 20 | ○ | 62 | 7 | 20 | ○ | 30 | 0 | 20 | ○ | 14 | 7 | 7 | ○ | 0 | × | 0 | |||||||||
3 | パナソニック | ノジマ相模原 | 富士通 | IBM | 東京ガス | オービック | オール三菱 | エレコム神戸 | 5 | 29 | ||||||||||||||||||||||
○ | 24 | 0 | 20 | × | 27 | 45 | -18 | ○ | 42 | 28 | 14 | ○ | 27 | 0 | 20 | × | 7 | 14 | -7 | ○ | 0 | ○ | 0 | |||||||||
4 | エレコム神戸 | 東京ガス | オービック | オール三菱 | IBM | 富士通 | ノジマ相模原 | パナソニック | 4 | -15 | ||||||||||||||||||||||
○ | 16 | 21 | -5 | × | 3 | 38 | -20 | ○ | 37 | 6 | 20 | ○ | 38 | 31 | 7 | × | 10 | 27 | -17 | ○ | 0 | × | 0 | |||||||||
5 | IBM | 富士通 | ノジマ相模原 | パナソニック | エレコム神戸 | オール三菱 | オービック | 東京ガス | 3 | -17 | ||||||||||||||||||||||
× | 13 | 55 | -20 | ○ | 41 | 37 | 4 | × | 28 | 42 | -14 | × | 31 | 38 | -7 | ○ | 66 | 0 | 20 | × | 0 | ○ | 0 | |||||||||
6 | 東京ガス | エレコム神戸 | オール三菱 | オービック | パナソニック | ノジマ相模原 | 富士通 | IBM | 2 | -26 | ||||||||||||||||||||||
× | 21 | 16 | 5 | ○ | 10 | 6 | 4 | × | 7 | 62 | -20 | × | 0 | 27 | -20 | ○ | 15 | 10 | 5 | × | 0 | × | 0 | |||||||||
7 | ノジマ相模原 | パナソニック | IBM | 富士通 | オービック | 東京ガス | エレコム神戸 | オール三菱 | 1 | -69 | ||||||||||||||||||||||
× | 0 | 24 | -20 | × | 37 | 41 | -4 | × | 19 | 49 | -20 | × | 0 | 30 | -20 | × | 10 | 15 | -5 | × | 0 | ○ | 0 | |||||||||
8 | オール三菱 | オービック | 東京ガス | エレコム神戸 | 富士通 | IBM | パナソニック | ノジマ相模原 | 0 | -84 | ||||||||||||||||||||||
× | 16 | 48 | -20 | × | 6 | 10 | -4 | × | 6 | 37 | -20 | × | 0 | 68 | -20 | × | 0 | 66 | -20 | × | 0 | × | 0 |
……と予想込ですが。IBMがオービックに勝てるとは思わず、同様に現状のライズがエレコムに勝てる気もせず。ぶっちゃけ、最終節でライズか負ける可能性も否定はしないのであります。
ただしIBMは第2節後半から政本が出ていない事が残り2節でどうひびくか(彼が出てくるのかどうかで話が変わる)楽しみですし、本来順当に行けばライズは予想通り残留だと思うのですが。
順位 | チーム | 第1節 | 第2節 | 第3節 | 第4節 | 第5節 | 第6節 | 勝星数 | S/S | 直接 | |||||||||||||||||
9 | アサヒ飲料 | アズワン | アサヒビール | LIXIL | 名古屋 | みらいふ福岡 | 警視庁 | 6 | 14 | ||||||||||||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 13 | |||||||||||||||||||||
10 | LIXIL | 明治安田 | 電通 | アサヒ飲料 | 警視庁 | ブルザイズ | アサヒビール | 5 | 23 | ||||||||||||||||||
○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | 16 | |||||||||||||||||||||
11 | 明治安田 | LIXIL | アズワン | 富士ゼロックス | ブルザイズ | 警視庁 | 名古屋 | 5 | 13 | ||||||||||||||||||
× | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 6 | |||||||||||||||||||||
12 | 電通 | クレーンズ | LIXIL | アズワン | アサヒビール | 富士ゼロックス | ブルザイズ | 4 | 15 | ||||||||||||||||||
○ | × | ○ | × | ○ | ○ | 8 | |||||||||||||||||||||
13 | 富士ゼロックス | アサヒビール | 警視庁 | 明治安田 | クレーンズ | 電通 | アズワン | 4 | 10 | ||||||||||||||||||
○ | ○ | × | ○ | × | ○ | 9 | |||||||||||||||||||||
14 | みらいふ福岡 | 名古屋 | ブルザイズ | 警視庁 | アズワン | アサヒ飲料 | クレーンズ | 4 | 7 | ||||||||||||||||||
○ | × | ○ | ○ | × | ○ | 5 | |||||||||||||||||||||
15 | アサヒビール | 富士ゼロックス | アサヒ飲料 | 名古屋 | 電通 | クレーンズ | LIXIL | 3 | 27 | ||||||||||||||||||
× | × | ○ | ○ | ○ | × | 12 | |||||||||||||||||||||
16 | ブルザイズ | 警視庁 | みらいふ福岡 | クレーンズ | 明治安田 | LIXIL | 電通 | 2 | 18 | ||||||||||||||||||
× | ○ | ○ | × | × | × | 8 | |||||||||||||||||||||
17 | 名古屋 | みらいふ福岡 | クレーンズ | アサヒビール | アサヒ飲料 | アズワン | 明治安田 | 2 | 18 | ||||||||||||||||||
× | ○ | × | × | ○ | × | 6 | |||||||||||||||||||||
18 | 警視庁 | ブルザイズ | 富士ゼロックス | みらいふ福岡 | LIXIL | 明治安田 | アサヒ飲料 | 1 | 25 | ||||||||||||||||||
○ | × | × | × | × | × | 2 | |||||||||||||||||||||
19 | アズワン | アサヒ飲料 | 明治安田 | 電通 | みらいふ福岡 | 名古屋 | 富士ゼロックス | 0 | 28 | ||||||||||||||||||
× | × | × | × | × | × | 0 | |||||||||||||||||||||
20 | クレーンズ | 電通 | 名古屋 | ブルザイズ | 富士ゼロックス | アサヒビール | みらいふ福岡 | 0 | 18 | ||||||||||||||||||
× | × | × | × | × | × | 0 |
この時点で確定していること
・西地区の最下位:アズワン
・東地区の最下位:警視庁
・X1エリアファイナル出場:アサヒ飲料
中地区最下位は直接対決の関係があり、第6節の警視庁-アサヒ飲料で警視庁が勝ちブルザイズが電通に負けた場合にブルザイズが最下位。それ以外のパターンは警視庁が最下位。
ただし、現状X2東日本の上位チームがX1昇格を希望するチームがどうかが疑問(Bullsが前回自主降格している事、以前ブルーサンダースとラングラーズが入れ替え戦辞退したぬ時期があった事、などが頭をよぎるので、恐らく1チームだけが入れ替え戦に出るようになるのではないかと)なので、東の入れ替え戦はクレーンズだけではないかと。
なお、アズワンは「アサヒ飲料が昇格した場合、入れ替え戦免除。西は昇格チーム無し」です、
エリアファイナルについては、第4節が台風のために延期された事が最後に響くことになります。
まず現状5勝しているアサヒ飲料は、この後5勝で三つ巴(LIXILと明治安田)になった場合、昨年と同じシーズンストレングスを使用しているのでアズワンーゼロックスと電通ーブルサイズの結果で多少李左右が出る物の(以下の数値はアズワン○と電通○の場合)
・LIXIL(21)・飲料(16)・明治安田(14)
となる。多分明治安田と飲料の差は飲料+1のままなので、三つ巴だと明治安田陥落決定となり、2位位内となるのでファイナル確定。
明治安田は2連勝の上でLIXILがシルバースターに負けて単独の5勝になった時だけ進出可能。
LIXILは取りあえず、最終戦に勝てば進出。
問題はLIXILが負け、明治安田が4勝以下の時。
いろんなパターンがありすぎて勘違いしてしまうケースが多々あるのだが、基本LIXIL有利である。
ちなみにシルバースターが勝ち残るのは以下の条件を満たしたとき。
・飲料が警視庁に勝つ
・明治安田が名古屋とブルザイズに連敗する
・ゼロックスがアズワンに勝つ
・電通がブルザイズに勝つ
・クレーンズが福岡に勝つ
この場合にのみ「対戦相手の勝利数」で4勝グループ1位になる。
これ以外はLIXILがファイナル進出。
結局、白内障の手術と網膜にへばりついた膜をひっぺがし、はがれかけた網膜をレーザーで固定した上で定着化させる為にガスで圧迫させる手術を1.5時間くらいで終わらせ、そこから一日の殆どをうつぶせで過ごしました(ガスの浮力で眼底に網膜を押しつけるため)。
入院当日に喉が軽く腫れていたもんで、軽い風邪だったんでしょう、肩こりと寝汗に苦しみました。
苦しんだと言えば、同室。
最初の4日間は合併症持ちのじーさんが、看護師にかやかやうるさい。※結局土曜日の夜に移動した。
ついで土曜の晩に緊急入院できた未成年。こいつがどうしようもない。
会話の端々からすると
・元も関西の出らしい
・ランウェイ系のモデルと自称している
・扁桃腺が腫れて呼吸できなくなり自力で入院。
・そんなもんだから箸もコップもないのだが(今、箸と茶飲みコップは自弁)、それを知らずに看護師に駄々をこねる
・食事の間隔が速いとこぼす(通常8時前、12時前、18時前)
・面会者が面会時刻を過ぎても帰らず、消灯時刻になって退出を促されても居残り、11時くらいにつまみ出されるが、写ルンですでストロボ炊きまくり。
・彼女も面会に来たが、彼女と事務所関係者が病室でスマホガチャガチャやりすぎ(テレビもイヤホン付けて見てくれと言われているのに打話)。
・食事についてこぼしていたが、実際の所消灯後とか極事後とか間食取り過ぎなだけだった。
・自己との都合で29日に退院させろと周囲がやかましすぎ。
・医者の悪口平気でいい過ぎ。
一応面会者が騒いだ翌朝である月曜日の朝に看護師にクレーム入れたけど、面会に来た母親がそれを子供に注意した痕跡もなく。別の白内障の患者さんもこのままなら部屋変わって欲しいと訴えた程だった。
どんな仕事か知らないが、扁桃腺やって呼吸苦しくなるような自己管理の出来てない奴で、社会常識が無い仲間で、しかも事務所の管理者が筋通してない訳だから、お里が知れるってもんだ。
ああイライラした入院だった。
ちなみこ視力は回復していません。徐々に戻っているけれど、未だ左目はダメですね。1日6回の目薬点眼が必須です。
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | Total | ||
エレコム神戸ファイニーズ | KF | 7 | 3 | 0 | 0 | 10 |
富士通フロンティアース | FF | 7 | 10 | 7 | 3 | 27 |
Q | TEAM | TIME | PLAY | TFP |
1 | FF | 4:02 | #3バードソン→#29グラント53Yard Pass | #11西村Kick |
1 | KF | 5:22 | #24芦田44Yard Run | #12山崎Kick |
1 | KF | 10:09 | #12山崎49Yard FG× | |
2 | KF | 2:13 | #12山崎27Yard FG | |
2 | FF | 4:14 | #3バードソン→#22岩松27Yard Pass | #11西村Kick |
2 | KF | 8:05 | #12山崎38Yard FG×(Block) | |
2 | FF | 10:16 | #11西村 42Yard FG | |
3 | FF | 11:15 | #3バードソン→#22岩松30Yard Pass | #11西村Kick |
4 | FF | 5:25 | #11西村39Yard FG |
富士通 | エレコム神戸 | |
1stDown(Run-Pass-Foul) | 15(5-9-1) | 19(5-14-0) |
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) | 17-88-0 | 26-78-1 |
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) | 32-17-0-267-3 | 43-26-2-314-0 |
Total(ATT-Yard) | 49-355 | 69-392 |
反則(Att-Yard) | 8-65 | 8-75 |
Punt(Att-Yard) | 4-134 | 4-154 |
PuntRet(Att-FC-Yarrd) | 3-1-16 | 1-1-0 |
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) | 1-0-21-0 | 6-0-115-0 |
Fumble(Att-Lost) | 1-1 | 2-0 |
攻撃時間 | 19分5秒 | 28分55秒 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | Total | ||
パナソニック・インパルス | PI | 0 | 0 | 7 | 0 | 7 |
オービック・シーガルズ | OS | 6 | 0 | 0 | 8 | 14 |
Q | TEAM | TIME | PLAY | TFP |
1 | OS | 4:24 | #49星野28Yard FG | |
1 | OS | 10:10 | #49星野29Yard FG | |
2 | PI | 9:04 | #16佐伯42Yard FG× 2Yard | |
2 | OS | 12:00 | #49星野45Yard FG× | |
3 | PI | 9:51 | #5ビクタージャモー2Yard Run | #16佐伯Kick |
4 | OS | 2:38 | #3ハワード→#11前田2Yard Pass | #3ハワード→#11前田Pass |
オービック | パナソニック | |
1stDown(Run-Pass-Foul) | 13(6-7-0) | 12(2-9-1) |
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) | 31-121-0 | 16-26-1 |
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) | 22-12-1-155-1 | 37-22-1-201-0 |
Total(ATT-Yard) | 53-276 | 53-227 |
反則(Att-Yard) | 8-65 | 4-25 |
Punt(Att-Yard) | 5-231 | 5-185 |
PuntRet(Att-FC-Yarrd) | 3-2-0 | 3-1-13 |
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) | 2-0-73-0 | 2-0-38-0 |
Fumble(Att-Lost) | 0-0 | 0-0 |
攻撃時間 | 27分41秒 | 20分19秒 |
結局10/23に手術することか決まりました。
前日10/22に入院し、経過良好の場合で1週間、その後自宅療養ありです。
だもんで、今度の大阪遠征はしますが、その代わりに10/18は準備のため観戦はお休みです。
※当然ですが10/26と27はお休みです。
可能であれば11/3は行きたいのですが、どうなるかはその時次第ですごめんなさい。
会場で質問されたので、先に掲載します。
○X1 Superの結果と予想
順位は「勝利数」>「直接対決の勝利数」>「直接対決の得失点差」>「リーグ戦の総得失点差」>「リーグ戦の獲得TD-喪失TD」
(従来の順位決定方式)
順位 | チーム | 第1節 | 第2節 | 第3節 | 第4節 | 第5節 | 第6節 | 第7節 | 勝星数 | 得失 点差 |
直接 | |||||||
勝敗 | 差 | 勝敗 | 差 | 勝敗 | 差 | 勝敗 | 差 | 勝敗 | 差 | 勝敗 | 差 | 勝敗 | 差 | |||||
1 | 富士通 | IBM | パナソニック | ノジマ相模原 | オール三菱 | エレコム神戸 | 東京ガス | オービック | 7 | 78 | ||||||||
○ | 20 | ○ | 18 | ○ | 20 | ○ | 20 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
2 | オービック | オール三菱 | エレコム神戸 | 東京ガス | ノジマ相模原 | パナソニック | IBM | 富士通 | 6 | 80 | ||||||||
○ | 20 | ○ | 20 | ○ | 20 | ○ | 20 | ○ | ○ | × | ||||||||
3 | パナソニック | ノジマ相模原 | 富士通 | IBM | 東京ガス | オービック | オール三菱 | エレコム神戸 | 5 | 36 | ||||||||
○ | 20 | × | -18 | ○ | 14 | ○ | 20 | × | ○ | ○ | ||||||||
5 | エレコム神戸 | 東京ガス | オービック | オール三菱 | IBM | 富士通 | ノジマ相模原 | パナソニック | 3 | 2 | 7 | |||||||
○ | -5 | × | -20 | ○ | 20 | ○ | 7 | × | × | × | ||||||||
4 | IBM | 富士通 | ノジマ相模原 | パナソニック | エレコム神戸 | オール三菱 | オービック | 東京ガス | 3 | -37 | -3 | |||||||
× | -20 | ○ | 4 | × | -14 | × | -7 | ○ | × | ○ | ||||||||
6 | ノジマ相模原 | パナソニック | IBM | 富士通 | オービック | 東京ガス | エレコム神戸 | オール三菱 | 3 | -64 | -4 | |||||||
× | -20 | × | -4 | × | -20 | × | -20 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
7 | 東京ガス | エレコム神戸 | オール三菱 | オービック | パナソニック | ノジマ相模原 | 富士通 | IBM | 1 | -31 | ||||||||
× | 5 | ○ | 4 | × | -20 | × | -20 | × | × | × | ||||||||
8 | オール三菱 | オービック | 東京ガス | エレコム神戸 | 富士通 | IBM | パナソニック | ノジマ相模原 | 0 | -64 | ||||||||
× | -20 | × | -4 | × | -20 | × | -20 | × | × | × |
○X1 Ariaの結果と予想
順位は昨年までと同じ「勝利数」>「直接対決の勝利数」>「対戦相手の勝利数」>「対戦して勝ったチームの総勝利数」
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | Total | ||
ノジマ相模原ライズ | SR | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
オービック・シーガルズ | OS | 0 | 21 | 3 | 6 | 30 |
Q | TEAM | TIME | PLAY | TFP |
2 | OS | 6:35 | #3ハワード→#18木下5Yard Pass | #49星野Kick |
2 | OS | 10:00 | #3ハワード→#85ハフ12yard Pass | #49星野Kick |
2 | OS | 11:59 | #3ハワード10Yard Run | #49星野Kick |
3 | OS | 7:50 | #49星野44Yard FG | |
4 | OS | 1:59 | #49星野29Yard FG | |
4 | OS | 10:58 | #49星野43Yard FG |
オービック | ノジマ相模原 | |
1stDown(Run-Pass-Foul) | 19(9-10-0) | 13(7-4-2) |
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) | 30-250-1 | 32-75-0 |
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) | 22-14-1-230-2 | 25-10-0-125-0 |
Total(ATT-Yard) | 52-480 | 57-200 |
反則(Att-Yard) | 9-110 | 2-5 |
Punt(Att-Yard) | 1-28 | 6-188 |
PuntRet(Att-FC-Yarrd) | 3-1-41 | 0-0-0 |
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) | 0-0-0-0 | 6-0-70-0 |
Fumble(Att-Lost) | 1-1 | 0-0 |
攻撃時間 | 24分14秒 | 23分46秒 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | Total | ||
IBM Big Blue | IB | 3 | 21 | 0 | 14 | 38 |
エレコム神戸ファイニーズ | KF | 21 | 7 | 3 | 14 | 45 |
Q | TEAM | TIME | PLAY | TFP |
1 | IB | 3:24 | #11佐藤44Yard FG | |
1 | KF | 5:18 | #44白神48Yard Run | #12山崎Kick |
1 | KF | 8:33 | #19ソコール→#21アヌワー15Yard Pass | #12山崎Kick |
1 | KF | 10:03 | #22川淵45Yard Run | #12山崎Kick |
2 | IB | 0:10 | #11佐藤43Yard FG× | |
2 | IB | 2:28 | #3クラフト→#28伊藤5Yard Pass | #11佐藤Kick |
2 | IB | 8:27 | #40スタントン3Yard Run | #11佐藤Kick |
2 | KF | 8:53 | #1ドレイバー100Yard K.O.R | #12山崎Kick |
2 | IB | 9:46 | #3クラフト→#40スタントン5Yard Pass | #11佐藤Kick |
3 | KF | 11:16 | #12山崎20Yard FG | |
4 | IB | 1:15 | #3クラフト→#34ブルックス2Yard Pass | #11佐藤Kick |
4 | KF | 3:19 | #19ソコール→#21アヌワー 63Yard Pass | #12山崎Kick |
4 | IB | 7:03 | #3クラフト→#84近江12Yard Pass | #11佐藤Kick |
4 | KF | 9:54 | #19ソコール→#21アヌワー46Yard Pass | #12山崎Kick |
エレコム神戸 | IBM | |
1stDown(Run-Pass-Foul) | 16(5-9-2) | 25(13-11-1) |
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) | 17-119-2 | 39-203-1 |
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) | 30-17-1-249-3 | 33-20-0-274-4 |
Total(ATT-Yard) | 47-368 | 72-477 |
反則(Att-Yard) | 8-55 | 11-72 |
Punt(Att-Yard) | 3-119 | 4-119 |
PuntRet(Att-FC-Yarrd) | 4-3-0 | 2-0-3 |
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) | 6-0-192-1 | 2-0-224-0 |
攻撃時間 | 21分36秒 | 26分24秒 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | Total | ||
富士通フロンティアーズ | FF | 17 | 27 | 10 | 14 | 68 |
オール三菱ライオンズ | ML | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Q | TEAM | TIME | PLAY | TFP |
1 | FF | 2:09 | #11西村42Yard FG | |
1 | FF | 4:39 | #18高木→#22岩松12Yard Pass | #11西村Kick |
1 | FF | 7:56 | #29グラント1Yard Run | #11西村Kick |
2 | FF | 0:53 | #26デレクアキラ23Yard Run | #11西村Kick× |
2 | FF | 4:54 | #18高木9Yard Run | #11西村Kick |
2 | FF | 7:35 | #18高木→#85松井1Yard Run | #11西村Kick |
2 | FF | 11:04 | #18高木→#81中村17Yard Pass | #11西村Kick |
3 | FF | 4:55 | #12平本→#87水野34Yard Pass | #25大塚Kick |
3 | FF | 12:00 | #25大塚23YardFG | |
4 | FF | 7:48 | #30金1Yard Run | #25大塚Kick |
4 | FF | 11:20 | #33高口16Yard Run | #25大塚Kick |
オール三菱 | 富士通 | |
1stDown(Run-Pass-Foul) | 6(2-4-0) | 25(13-12-0) |
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) | 28-24-0 | 33-370-5 |
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) | 25-14-1-121-0 | 22-16-0-319-4 |
Total(ATT-Yard) | 53-145 | 55-689 |
反則(Att-Yard) | 0-0 | 5-40 |
Punt(Att-Yard) | 10-331 | 1-37 |
PuntRet(Att-FC-Yarrd) | 1-1- | 8-1-78 |
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) | 7-0-74-0 | 0-0-0-0 |
攻撃時間 | 27分33秒 | 20分27秒 |
いやいやいやいや。オール三菱が為す術なく轟沈してしまったという試合でした。
他にコメントのしようも無いくらいの完敗です。
多分RBの核になる筈だった#6北条と#99野々垣が不在なのが響いているのでしょうけれど、まあ攻撃的に為す術がまるで無い。これではどうしようないのです。
この先、無理してプレーするというより「入れ替え戦に向けて調整する」ことになるんでしょう(残りのうち2チームがIBMとノジマ相模原という、プレーオフに向け争っているチーム同士なので、勝たせてくれるとは思えない。そらの残りの1チームがパナソニックでは……)