すんません、体調崩した

そもそも先々週からおかしな事にはなっていて。

母が家で転倒(膝と腰が悪くリンパ節も異常があって両手杖で無いと歩けない。それがコンビニの袋に滑って転倒)し、1週間痛みが引かずに入院したら圧迫骨折していた。
その母が退院して実家にお迎えしたあたりから何とも体調がおかしくて。
さに母が無理して悪化させたのでこの間緊急入院。
その手続き対応がてらに自分の糖尿の薬を入手するために会社を休んだりして。

そんな中で大阪遠征を企てたらなんと夜行バスが取れず。
結果ネットカフェで一泊したんだけど。
その帰りから鼻水が止まらず胃に多大な負荷がかかり。

『進撃の巨人』最終回前に食事も取れず(帰りの新幹線の中でお腹が下る)

かなり体調的に無理をしてハマスタ行った訳だけど帰宅してからひっくりかえってしまい今に至ります。

順次見てきた試合の感想は書きます。

うわん

今日(明けて昨日)、Jrパールに行く気満々だったんですよ。
ちゃんとチケット取ったんですよ。

でもその前に眼科(以前手術した網膜剥離の経過観察)が入っていて。11時40分予約だったのね。
で、少し前には言って視力とか眼圧とかの検査して、問診に入ったのが12時半。
※ここはいつも時間がかかる。

で、問診受けてから眼底の撮影する事になって瞳孔開く薬を点眼。

この時点でもう到着が2Q後半というのが確定したので、観戦キャンセルですわ。

富士フイルム海老名ミネルヴァAFCさん、Jrパール優勝おめでとうございます。
警視庁イーグルスさん、激闘おつかれさまでした。

この所のくぼたさん

いやー

なんかものすごい体調不安定で。いや不調じゃないんです。

いっそ不調と言い切れたらどんなに気が楽か。
鼻水が鼻腔漏状態で食道に落ち込むんですよ。それが食道炎や胃炎の状態を繰り返すんですね。
2月頃からそれで食べたものが鼻水に引っかかって胃に入らず逆流(水でもなる)する。
花粉のせいかなと思っていたのだけれど、これが6月でも続いているのは以上ですわ。

そんなこんなで過ごしているうちに、睡眠もちょっと不安定で。
仕事中に時々意識が持って行かれる事がちょいちょい。
※もともと糖尿病持ち。
眠りが少し浅いのと、睡眠導入が不安定になった所で、結構辛いことになってしまっていて。

そういう中で、AccessVBAだクエリのロジックだって言うのを考えていると姿勢が固まってしまっていて、自分でも意識が持って行かれているのか思考中なのか曖昧なんだけど、それほ寝ていると勘違いされるんだよね。

そんな中で今週、胃が痛くないのに嘔吐感に襲われまして。

上司に激怒されて強制帰宅ですわ。

正直もうこの会社には長く居られないなと思うけど、まあいいか。そこじゃないし。

※居なくなっても問題ないでしょうし、まあDXがどうのこうのって言ってるんで余所より2周回遅れな事してるしやってるのはDXではないというありがちな方向性だからね。Access使いとかExcel魔術師とかは食えなくなる世界線であるのは間違いない。

その時医者で言われたのが「飲んでる薬が強すぎて、胃が荒れている可能性がある」「場合によっては局所的に手血糖値以上が発生しているか、一時的低血圧が発生している可能性はある」だそうで。

おいらいったいどうしたらいいんでしょうね。

色々諸事情

いや書きたいことは沢山有るんですよ。
特にオービック・シーガルズによる「日本人プロ選手の公表」とか。

ところが2月から精神的に絶不調で。

結構なんもする気が起きてこないままダラダラ時間が過ぎるのと、体調もあんまり良くないのと重なりまして。

もう暫く低空飛行します。

※Rasberry piにしたサーバですが、やっぱり春先からは2ヶ月に1回は放熱休業しないといけないみたいです。

発熱によるダウン中

いや土曜日の入れ替え戦堪能した帰りに、急に悪寒がしだして、家に帰ってダウン。

その後熱を測ったら38度!!!!!

そのまま日曜日もひっくり返っていて(その前に大阪での観戦は、別の事情で断念していたのですが)、結果48時間固形物を口にすること無く。
本日起床時には36度5分まで下がっていたものの、どうにも調子が悪いままで、あえなく本日の観戦は中止にしました。
※多分検温で弾かれたと思う。

入れ替え戦はバックデートで書き起こします。

76thライスボウル

という事で概要が発表されました。
正直言うとですね。座席の価格がとんでもない事になってます。

席種 73th 74th 75th 76th
ビュッフェ付バルコニー席 7,000 ——- ——- 10.500
バルコニー席 4,000 5,000 6,000 6,500
内野指定 2,500 3,500 4,500 5,000
2階席 2,000 3,000 3,500 4,500
内野(自由席) ——
外野席 4,500
バックネット裏 2,500 3,000 ——

前売りで比較していますが、一般的な席でコロナ前の倍、74回大会から見て1.5倍なんですよね。
通常、興味ないものに対して「どれ見てみるか」という気持ちにされる金額である「3000円」を越えてしまっています。
※なお75回から朝日新聞が主催を降り、読売新聞が後援に入っています。

正直言いますと、社会人決勝のJXBと同等の集客力しか前回示せていなかった事を考慮すれば、この価格設定を見て「よしじゃあ行くか」と思う「出場チーム以外のチーム、特に関西学生ファン」がどれだけ存在するか、という事を考慮すると(いやさ、翌日が出勤である地方在住の方が、この開始時間でわざわざ来るだろうか、というのに輪を掛ける事になる)、ここで恐らく来場者は大きくふるい落とされる事になるんだろうなと思うのですわ。

なんか脳天気に「日本最高の試合なのだからこれくらいは当然」とか言う意見見ちゃうと、「それ本気で関西学生ファン(というか関学ファン)が認めると思う? 甲子園しか認めてないじゃんあの人たち」と言うのがあるので、何とも空虚ですわ。

※富士通かオービックが出なかったら、多分行かないと思う。

現時点での観戦お休み

●まず過去形ですが9/17は急遽休日出勤になったのでお休みしました。

●次節9/25(日)は個人的な都合(父の相続の打ち合わせ)で欠席の予定です(予定ではオービック対エレコム)

●父の法事の都合で、11/5(土)は欠席となります(ノジマ相模原対オール三菱の予定)

そんなことで、関東のチームながら・ガルズ・パイレーツの2チームは10月に入るまでお目にかかれません。

観戦引退の時期についての一考察

その通りにする、という意味ではありませんが……

来年には55歳になるのですよ。
そうなるといろんな所に出かける事について色々考えなくてはならないと思うのです。

まず、目。

糖尿性網膜症からくる眼底出血と網膜剥離を両目で経験してから、実は生観戦が厳しくなりつつあります。
というのも感覚としては「カメラの「絞り」を開いた状態っぽい」感覚になっていて、かつ矯正後視力が0.6くらいに落ち着いているのです。
現在、川崎ですら単眼鏡がないと選手の特定が難しい状態なのです。

次に、糖尿病。薬で治癒しているのですが、時々血糖値異常が原因では無いかと思われる意識飛びが発生します。このままでは移動中に事故でも起こしかねません。

これらのことを考慮して、まあ実際再雇用受ける気はないので、現時点では六〇歳までで観戦は引退するかなー、と漠然と考えています。
というか、今年は法事の都合で観戦数減るので、そこから順次減らしていく感じかな。
運が良くても六五歳で完全撤退だと思います。

訃報

父が亡くなりました。

施設に入っていた(母が短期入院した時、自宅で階段から滑り落ちてしまい、以降施設の方を希望していた)のですが、12/23の朝食後に急に意識を失い、心肺停止になったそうです。
※その時点で連絡があった際に「搬送先が決まったら」の話がなく、実家の母に施設への対応をお願いした。

結果、母が病院に到着した時点で死亡宣告を受けたとの事で、12/24に警察の検死を受けて「虚血性心疾患の疑い」という診断を受けました。

あまりに急なことでまだいろいろ整理がついていませんが、特に式を行わずに荼毘に伏してお別れする事にしました。
ただ菩提寺が長野県下なので、納骨は4月以降になります。

……本人、何が起きたか解ってないまま旅立ったと思います。

日大理事長解任に纏わる色々

まあ非常に触りにくい話題ではあるのだが、Twitterのタイムラインが相当汚くなったので愚痴として。
まず色々言われているが、ああいうタイプの理事が徒党を組んで威圧的に物事を仕切っている団体がどういうものかご存じない平和な方(嫌味である)がマスコミ関係に多いようで、日本は平和だなあと。
考えてみ? 頭の回転が速すぎて周りが追いつけないで暴走する企業とか、いわゆるブラック企業とか、破綻したプロジェクトが取り返しの付かない状態になる場合とか。
全部同じでしょ。
これは「徒弟制」の概念だけ見て本質を捉えていない「形だけ」の継承な訳で、その最たる物が日本帝国軍内にあった「先任下士官によるいじめ」問題--これも「そんなものはなかった」という人もいるから面倒なのだが、それを当然と受け入れるかどうかの価値観の相違だ--な訳ですよ。

だから「どうして」なんて言っている報道機関だって、オーナー家庭内の内紛で低迷した会社も複数有るし、偉そうに論評できるのか自分の所を顧みて、という。

だって考えてみ? 部長よりえらい人が監督やって後援会も押さえていたら、どうなるよ。
学長より上に偉い人がわんさかいる状況って、どうなのよ。
それで抵抗出来る? 無理でしょ。

さらに今怖いのは「偉い人が何かしでかすと、対案も無く非難だけして逃げる人」が多いのね。
で、そういう人の意見って「同調しやすい」けど「意味が無い」ものばかりで、その勢いのまま何かしていると「歯止めが利かなくなる」のね。今がその状態。
ぶっちゃけそこで叩いても意味も影響力も無いのよ、この場合。
だってあれだけ巨大な学校で、正直本部キャンパスの事なんて気にしてない理系や芸術系にとってはどうでもいいことで、卒業生は寄付を求められたら躊躇無く学部の後輩の為に拠出しちゃうから。
その上で言うと、正論に見えるけど正論じゃない意見ばっかり続いていて、もう吐き気しかしないのだよね。

素直に言えば、自分の親族に日大系の中高生いたら即座に(費用は発言者が全額負担した上で)転向させるべきだし、進学に日大を選ばせなければいい話である。いやさ、親族で無くてもだ。

そうしないんだったら、実際に被害(寄付とか含め)をうけた人以外は黙っていて欲しい。