Divx10でH.265を試してみた

色々あって10日の観戦メモは11日深夜に。

色々のうちの一つがこれ。
新しいビデオコーデック規格H.265に対応したDivx10が発表されて、コンバーターを導入してみました。

コンバーターで変更になったのは、H.264エンコードも出来るようになった事です。ただし、4Kはエンコード序盤にエラー吐いて止まりましたけど。

で、圧縮率のが上がったH.265エンコード試してみましたが……

NFL開幕戦レイブンズ@デンバーのBS-1の奴をやってみました。
H.264の場合5.6GBだったのが、4.3GBのなりました。画質は、ちょい上くらい(まあ同じビットレートにはしなかったんですが)。
但し、H.264では元時間とほぼ同じ5時間弱でエンコできたのですが、H.265はほぼ2日かかりました。

使えない、というのが結論になりました。

いちおー、AMDでもクアッドコアで、メモリ16GBつんでるんですよ。それでこれでは……せめて24時間で無いと実用性がありません。

という訳で、多分Divx11位で改善されるまでは、ちょっと実用的では無いかも。