ライスボウルに関する様々な意見に関して(5・終)

最後に総括するけど。

肝心なことは「現状を変革する」ときの方向性であって。

後ろ向きな懐旧的方向に行くと、それは縮小であると同時に自壊する破滅の第一歩である。

建設的な、前向きな意見であればそれは討議に値する。

果たして現在、日大関学京大ロートルOBが声高に叫んでいることは、どちらなのだろうか。

そしてそれが外周部(アメフトに軽く興味を持った程度の人や、あまり関心が無い人)にどう取られているか判っているのだろうか。

特に関学京大の二強時代のファン、日大関学の甲子園時代のファンがスタンドやネットでふんぞり返っている事が現代っ子に嫌われていて、それが観客減に通じているという意見も聞き及んでいるのに、そこはガチ無視というのはいささか情けない話である。

ぶっちゃけ、今回ライスボウルに観客が集まったのは、恐らく「前年より招待券が撒かれた」可能性の方が高い(どっちの、という訳ではないが)。また、例年関学の方が客の入りが良い。そういった多少裏側の諸条件のを勘案しても、学生サイドのファンの抗弁は実に見苦しかった。

そんなに嫌なら、日本協会から出て行っていいんだよ。野良フットボールでいいんだよ。

それが社会人側の一ファンとして、傲慢で高慢な関西学生第一主義者に対する野次である。学生側のスタンドから響き渡る下劣な野次と同等の言葉であるからして、この言葉に対する感情論の反論は受け付けない。

少なくとも、個人的には彼らロートルOBや古参ファンと呼ばれる人の傲慢不遜な言い分の方が、フットボール普及に対する妨害行為にしか思えないのである。

……少し言い過ぎだったかも知れないけど、ここ数年の鬱積した怒りみたいなものを、一度吐き出させて貰う意味で、上記の言葉は取り下げない。

ようするに、時代は変わったし常に変わるのだよ。いつまでも蛮カラ気取って裃着て六根清浄唱えて水垢離してから観戦するなんて時代ではないのだ。

※一応断っておきますが、一〇年くらい前までは学生も社会人も見てましたが、学生のスタンドで審判や運営を罵倒したりする確率がとてつもなく多く、とにかく悲惨な上に吐いた圧力まで掛けられたので、学生ロートルファンが言う「社会人の応援の同調圧力がひどくて嫌だ、学生の方がいい」とか言う寝言は絶対に信じてませんし、そういう「自分に都合の悪いことはほっかむりしてスルーする」人たちの言動に呼応する気は全くありません。故にこういう論調になる訳です。ご理解くださいとは言いませんが、一度冷めた目線で自分たちの周りを見てみません?