| |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
| PentaOcanパイレーツ |
MP |
7 |
14 |
0 |
3 |
24 |
| 富士フィルムミネルヴァAFC |
FM |
7 |
14 |
0 |
0 |
21 |
| Q |
TEAM |
TIME |
PLAY |
TFP |
| 1 |
MP |
2:55 |
#26上田 1Yard Run |
#44赤津Kick |
| 1 |
FM |
6:44 |
#21廣澤 29Yard Run |
#80河津Kick |
| 2 |
FM |
1:48 |
#23本山28Yard Punt.Block.Ret |
#80河津Kick |
| 2 |
MP |
6:04 |
#8川島1Yard Run |
#44赤津Kick |
| 2 |
FM |
10:16 |
#12鈴木→#22桑原22Yard Pass |
#80河津Kick |
| 2 |
MP |
11:41 |
#2西澤→#7田上11Yard Pass |
#44赤津Kick |
| 4 |
MP |
6:08 |
#44赤津43YardvFG× |
|
| 4 |
MP |
12:00 |
#44赤津35Yard FG |
|
| |
パイレーツ |
富士フイルム |
| 1stDown(Run-Pass-Foul) |
17(5-10-2) |
15(9-6-0) |
| ラン攻撃(ATT-Yard-TD) |
28-97-2 |
30-188-1 |
| パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) |
26-15-0-195-1 |
16-10-2-116-1 |
| Total(ATT-Yard) |
54-292 |
46-304 |
| 反則(Att-Yard) |
1-5 |
6-32 |
| Punt(Att-Yard) |
4-133 |
1-34 |
| PuntRet(Att-FC-Yarrd) |
0-0-0 |
4-0-45 |
| KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) |
2-0-30-0 |
4-0-44-0 |
| Fumble(Att-Lost) |
0-0 |
1-0 |
| 攻撃時間 |
24分27秒 |
23分33秒 |
続きを読む
パイレーツ、覚醒かな?
2019シーズンも富士フイルム戦で復調して対戦相手にも恵まれて奮戦していたので、もしかしたら非常に相性がいいのかも知れないけれど、本来のポテンシャルはこういう試合の出来るチームなんだという事だよね。
ただ、基本としてもう少しランが欲しい。QBに負担がかからない軸となるランプレーが欲しい。
逆に言うと、後半の守備が頑張った。富士フイルムの破壊力有るランプレーに翻弄されつつも、なんと富士フイルムのパスキャッチーが2人しかいないという状態を作り出している。復帰した#41蔀がかなり利いていて、これは今後に利いてくる可能性が高い。
逆に言うと、前半試合のペースを握って居てた筈の富士ゼロックスは、後半要所を締められて得点機を作る事が出来なかったのが敗因。
これはこれから面白いことになる。というのも両チームともに福岡サンズ戦がアリパイレーツは電通、富士フイルムはディアーズと試合を残している(ちなみにサンズはパイレーツ・富士フイルム・電通が残っている)椅子取りゲームは電通を含めて混沌としてきたといったところか。