| |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
| PentaOcanパイレーツ |
MP |
0 |
14 |
3 |
0 |
17 |
| イコールワン福岡Suns |
FS |
14 |
0 |
7 |
7 |
28 |
| Q |
TEAM |
TIME |
PLAY |
TFP |
| 1 |
FS |
7:14 |
#11西山→#16和田4Yard Pass0 |
#6吉野Kick |
| 1 |
FS |
9:37 |
#27小野1Yard Run |
#6吉野Kick |
| 2 |
MP |
2:05 |
#26上田7Yard Run |
#44赤津Kick |
| 2 |
MP |
11:33 |
#8川島1Yard Run |
#44赤津Kick |
| 3 |
FS |
1:40 |
#11西山→#1岩永8Yard Pass |
#6吉野Kick |
| 3 |
MP |
2:30 |
#44赤津30Yard FG |
|
| 4 |
FS |
3:48 |
#11西澤→#2キング22Yard Pass |
#6吉野Kick |
| |
パイレーツ |
イコールワン福岡 |
| 1stDown(Run-Pass-Foul) |
20(10-10-0) |
15(5-9-1) |
| ラン攻撃(ATT-Yard-TD) |
33-137-2 |
22-128-1 |
| パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) |
34-18-0-192-0 |
19-13-1-188-3 |
| Total(ATT-Yard) |
67-329 |
41-316 |
| 反則(Att-Yard) |
3-15 |
0-0 |
| Punt(Att-Yard) |
2-82 |
2-73 |
| PuntRet(Att-FC-Yarrd) |
1-0-5 |
1-0-0 |
| KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) |
5-0-122-0 |
4-0-18-0 |
| Fumble(Att-Lost) |
2-1 |
1-1 |
| 攻撃時間 |
29分50秒 |
18分10秒 |
続きを読む
パイレーツは本当に惜しい試合だったと思う。いやさ最初のキックオフリターンのファンブルロストが無ければ、もしかしたらもしかしたかも知れない。
前節覚醒したと言ってもいいパイレーツの攻守はそこそこ出来が良かったのだけれど、それを一人で粉砕したのはブランドン・ベリー。このタイプは多分トラショーン・ニクソンだと思うが、馬力でタックルを引きずるは器用なカットで抜け出るは、無双状態だった。
んだけど。じゃあって言ってシルバースターや飲料、X1Superの各チームほど「一本通った芯がある」という感じではないのが気になる。なんとも地に足が付いていない感じがする。
それは守備でもそうで、決して強いとは言えないパイレーツのランに相当手こずっていた(終盤パス主体になった事でかえって種皮背負担が軽くなったようにさえ見えた)印象は、次節の富士フイルム戦にどう出るか気になる。
結局このチームがX1Superと当たっても苦戦するだろうな、ベリーが欠場した試合どうすんだろうな、という所がすっごく気になった。
ただパイレーツ、本当に勝ちに行けた試合だと思う。覚醒しきれない最初の2節が勿体なかったなあ……。