| 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | Total | ||
| オール三菱ライオンズ | ML | 14 | 14 | 6 | 6 | 40 |
| 警視庁イーグルス | KE | 0 | 0 | 0 | 7 | 7 |
| Q | TEAM | TIME | PLAY | TFP |
| 1 | ML | 4:38 | #3小形7Yard Run | #87若松Kick |
| 1 | ML | 9:24 | #15谷口→#81栗原7Yard Pass | #87若松Kick |
| 2 | ML | 3:45 | #15谷口10Yard Run | #87若松Kick |
| 2 | ML | 9:58 | #33鈴木3Yard Run | #87若松Kick |
| 3 | ML | 5:32 | #11田中 7Yard Run | #87若松Kick× |
| 4 | KE | 0:19 | #2迫田2Yard Run | #56原嶋Kick |
| 4 | ML | 3:6 | #18櫻井→#27小嶋6Yard Pass | #18櫻井→#19吉田Pass× |
特筆すべき事も無く、実力差通りの試合結果になりました。
あ、唯一あるのは新人#7斉藤がデビューしましまた。
まあ、X1経験のある#3松岡(在学当時は2部上位常連)と#17中山(在学当時2~3部)とを比較してはいかんのだろうが、やはり経験がものを言う。
経験と言うよりトレーニングだよね。パスのテンポがまるで違う。ちゃんとしたQBコーチに教わったか否かはこういう時にテンポとして出てしまうんだなあという事を見て取れるのである。
なので、折角練り込んだ攻撃も、相手の反応速度が速いだけにテンポと素早さが伴わないとドライブに繋がらないという……。
あと、警視庁のスタンドの皆さん。自分達のチームが攻撃するときは、ケイダンスに入った時点で静かに。スナップ後に騒いでもいいんですが。