| |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
| 富士ゼロックス・ミネルヴァAFC |
XM |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 明治安田ペンタオーシャンパイレーツ |
MP |
0 |
6 |
3 |
7 |
16 |
| Q |
TEAM |
TIME |
PLAY |
TFP |
| 2 |
MP |
0:10 |
#44赤津27Yard FG |
|
| 2 |
MP |
4:16 |
#44赤津21Ysrd FG |
|
| 3 |
MP |
7:44 |
#44赤津43Yard FG |
|
| 4 |
MP |
949 |
#22木村2Yard Run |
#44赤津Kick |
| |
明治安田 |
富士ゼロックス |
| 1stDown(Run-Pass-Foul) |
14(5-9-0) |
4(2-2-0) |
| ラン攻撃(ATT-Yard-TD) |
31-68-1 |
19-72-0 |
| パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) |
27-15-0-148-0 |
15-7-2-38-0 |
| Total(ATT-Yard) |
58-216 |
34-110 |
| 反則(Att-Yard) |
3-25 |
3-5 |
| Punt(Att-Yard) |
4-160 |
5-180 |
| PuntRet(Att-FC-Yarrd) |
2-0-67 |
2-0-9 |
| KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) |
1-0-23-0 |
5-0-107-0 |
| 攻撃時間 |
30分32秒 |
17分28秒 |
いやー、ゼロックスの攻撃が完全に沈黙してしまった。前節前半までのリズムとテンポが完全に影を潜めてしまった。
一番なのは中央の堅い明治安田守備に噛み合ってしまった事なんだけど、ここまでパス中心にテンポ良く試合をコントロールして来ただけに、攻め手を欠いてしまったのは痛い。
さらにまた、明治安田が非常に上手く時間を使った、と言えるんだよねえ。
これで残りカードを考えると明治安田がプレーオフに一歩前進、ゼロックスが一歩後退というところか。ここから両チームの剣が峰の戦いが続くことになる。