TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
オンワードスカイラークス 0 14 13 7 34
IBM BIG BLUE 0 15 12 9 36
Q TEAM TIME PLAY
2 IBM 3:12 #39磯谷 3YARD RUN / TFP #11井田 KICK×
2 OS 6:40 #10小島 1YARD RUN / TFP # 3岩崎 KICK
2 IBM 9:55 #39磯谷 1YARD RUN / TFP #15岡村-#23貴志 PASS×
2 OS 10:55 #10小島 – #36大谷 10YARD PASS / TFP # 3岩崎 KICK
2 IBM 11:56 #11井田 28YARD FG
3 IBM 0:59 #15岡村 – #81安田 32YARD PASS / TFP #11井田 KICK×
3 OS 4:40 #34堤 5YARD RUN / TFP # 3岩崎 KICK×
3 IBM 6:44 #15岡村 – #44天谷 8YARD PASS / TFP #11井田 KICK×
3 OS 7:15 #13冨澤 – #25前田 69YARD PASS / TFP # 3岩崎 KICK
4 IBM 0:02 #15岡村 9YARD RUN / TFP #11井田 KICK×
4 OS 4:06 #34堤 1YARD RUN / TFP # 3岩崎 KICK
4 IBM 11:57 #11井田 34YARD FG
続きを読む
投稿者: 久保田 博之
安部さんに思う
体調不良(夕方になるとお腹が下る)と仕事の都合でやる気0パーセント。アメフトの録画を見ていても途中で気付けば1時間ほどタイムワープしてますし……居眠りしてるしね。
そんな中で突然、安部首相の辞任。唖然呆然というほかない今回の展開。短命で唐突だったという点では細川さんの時と似ているんですが、あまりにもボロボロで、哀愁を誘う敗北でした。
直に「体調を崩したので入院します」と言えなかったのか。それとも鬱の気があって、それに輪を掛けて体調不良なのか。このまま病気で倒れてしまうのか。
それはそれとして、多分最後の切り札だったのは「民主党との大連立」だったんでしょう、それを狙ったと思うんですが、見事に周辺に妨害されましたね。
本来、最初の内閣で福田さんを入閣させとくべきでしたよ。出来るだけ福田さんと麻生さんとで相談して動いていれば良かったのに。
結局この人が残した物は、各種制度の改悪(タカ派に舵が切れるだけの種を巻いた、教育基本法の改悪が最大の「功績」という事になるんですかね)だけでしたからねえ。
私が麻生さんなら、ここは谷垣さんか福田さんに譲りますよ。幹事長をおねだりしてね。
そして総選挙に打って出ます。勝っても負けても麻生さんは傷つかない。福田さんだったら同情も得られるし、谷垣さんなら負けても切ってしまえばいいだけ。
でも、本当に国民が馬鹿でないならば、安部さんは最下位当選でなくちゃいかんですよ。落としてもいいくらい(ゆっくきり養生して、再出発すれば良いという意味でね)。
本日の登録書
久しぶりに蔵書目録に追加登録しました。どんな評価かは、右下のリンクから「読書向け」で、昔の「Stories Land」に飛びます。
このブログで、アマゾンのアフェリエイト用リンクを利用して書影表示するようにしました。どうも解釈が上手くできないようで、表示が重くなってしまいそうです。ご容赦下さい。
※2008年版では「右下」ではなく「右列のBinza.net読書館」です。(2008/11/23付記)
続きを読む何と発熱してしまいました
風邪だと思うんですがね。木曜日から喉が痛かったんですよ。
で、薬ずっと飲んでいて、やっと立ち直れたかかなと思ったら、今朝発熱してしまいました。
別に発熱だけならいいんですが、通勤に自動車を使う身分ですので、どうしても恐怖感がぬぐえず本日は一日伏せっておりました。
土曜日のアメフトが良くなかったのでしょうか?
第二試合
TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
明治大学 14 7 14 0 35
東京大学 7 14 7 0 28
Q TEAM TIME PLAY
1 明治 4:17 #31小谷田 6YARD RUN / TFP #22加藤 KICK
1 東大 7:15 #23末宗 4YARD RUN / TFP # 3高橋 KICK
1 明治 10:47 #33喜代吉 8YARD RUN / TFP #22加藤 KICK
2 東大 3:10 # 8長尾 4YARD RUN / TFP # 3高橋 KICK
2 明治 8:40 #16田中 – #11押山 69YARD PASS / TFP #22加藤 KICK
2 東大 11:45 # 8長尾 – # 7和田 32YARD PASS / TFP # 3 KICK
3 明治 0:40 #31小谷田 3YARD RUN / TFP #22加藤 KICK
3 東大 6:35 # 8長尾 4YARD RUN / TFP # 3 KICK
3 明治 11:03 #29米山 6YARD RUN / TFP #22加藤 KICK
9/8 アミノバイタル 第1試合
風がひどいです
TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
日本大学 0 17 7 0 24
関東学院大学 2 0 0 0 2
Q TEAM TIME PLAY
1 関東 1:06 SAFTY(PUNT BLOCK)
2 日大 4:09 #21金 1YARD RUN / TFP #80中村 KICK
2 日大 6:39 #80中村 37YD FG
2 日大 9:28 #12平本- #23秋山 60YARD PASS / TFP #80中村 KICK
3 日大 9:07 #12平本 5YARD RUN / TFP #80中村 KICK
台風のせいではありませんが
本日お休みを戴けませんでしたので、観戦しませんでした。
会社からの帰り、台風の雨が凄くて(といっても瞬間的なものですけど)車の運転に恐怖を感じました。
9/1 アミノバイタル第三試合
この試合は、3Q終了時点で帰りました。
TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
早稲田大学 14 21 14 28 77
武蔵工業大学 0 0 7 0 7
Q TEAM TIME PLAY
1 早大 8:21 #21前橋 16yard Run / TFP #81木村 Kick
1 早大 11:11 #21前橋 68yard Run / TFP #81木村 Kick
2 早大 1:04 #24中村 56Yard Punt.Ret / TFP #81木村 Kick
2 早大 3:12 #34藤堂 66yard Run / TFP #81木村 Kick
2 早大 9:17 #14芳賀 1Yard Run / TFP #81木村 Kick
3 早大 4:28 #21前橋 50Yard Run / TFP #81木村 Kick
3 武工 7:15 #12高橋 – #81遠藤 5Yard Pass / TFP #2山原Kick
3 早大 10:03 #16藤川 6Yard Run / TFP #81木村 Kick
4 早大 1:54 #81木村 31Yard FG
4 早大 6:09 #21前橋 4Yard Run / TFP #81木村 Run
4 早大 7:56 #16藤川- #12山分 31Yard Pass / TFP #81木村 Kick
4 早大 9:43 #81木村 28Yard FG
4 早大 12:00 #21前橋 1Yard Run / TFP #81木村 Kick
9/1 アミノバイタル 第二試合
予定を変更して試合を見に来ました
TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
一橋大学 13 7 7 14 41
専修大学 0 0 3 13 16
Q TEAM TIME PLAY
1 一橋 3:25 #20渡辺 5YARD RUN / TFP #14常木 KICK
1 一橋 9:35 #20渡辺 10YARD RUN / TFP #14常木 KKICK×
2 一橋 7:26 #18加藤 – #11淵 10YARD PASS / TFP #14常木 KICK
3 専修 3:51 #11青木 27YD FG
3 一橋 9:42 #32渡辺 38YARD24YARD FUN.RET / TFP #14常木 KICK
4 専修 2:41 # 1中田 – # 4磯邊 10YARD PASS / TFP #18小倉 KICK×
4 一橋 5:25 #20渡辺 10YARD RUN / TFP #14常木 KICK
4 専修 6:16 # 9村井 – #80中村 9YARD PASS / TFP #11 KICK
4 一橋 7:28 #23鈴木 2YARD RUN / TFP #14常木 KICK
(ファンブルリターンの距離のみ公式記録にあわせて訂正)
9月の観戦予定
やっと去年のNFLの録画分をDVDに落とし終わった(汗)
まだ国内(XのMX放送分と、Filnal6-2試合間違って消してしまい再放送待ちだった-)が残ってますが、何とかします(滝汗)
今年は通勤の疲労回復が優先されるので、どうしても試合を絞ることになります。ご容赦のほど。(△:予定はしているが行かないかもしれない)
05(水) 鹿島×東京ガス(MXにて録画観戦)
06(木) 富士通×オール三菱△(半日休暇もらえたら)
08(土) 日本大学-関東学院
明治大学-東京大学
09(日) 中央大学-筑波大学△
慶應義塾-立教大学△
16(日) アサヒビール×オール三菱△
17(振) ON-SKY×IBM
オービック×富士通
23(日) 明治大学-立教大学
慶應義塾-東京大学
24(祝) 日本大学-筑波大学△
中央大学-関東学院△
27(木) 鹿島×明治安田(MXにて録画観戦)
29(土) 一橋大学-武蔵工業△
日本体育-帝京大学△
30(日) 早稲田大-専修大学
法政大学-横浜国立