2019年10月20日万博記念陸上競技場第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
エレコム神戸ファイニーズ KF 7 3 0 0 10
富士通フロンティアース FF 7 10 7 3 27
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 FF 4:02  #3バードソン→#29グラント53Yard Pass   #11西村Kick
1 KF 5:22  #24芦田44Yard Run   #12山崎Kick
1 KF 10:09  #12山崎49Yard FG×    
2 KF 2:13  #12山崎27Yard FG    
2 FF 4:14  #3バードソン→#22岩松27Yard Pass   #11西村Kick
2 KF 8:05  #12山崎38Yard FG×(Block)    
2 FF 10:16  #11西村 42Yard FG    
3 FF 11:15  #3バードソン→#22岩松30Yard Pass   #11西村Kick
4 FF 5:25  #11西村39Yard FG    
  富士通 エレコム神戸
1stDown(Run-Pass-Foul) 15(5-9-1) 19(5-14-0)
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) 17-88-0 26-78-1
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) 32-17-0-267-3 43-26-2-314-0
Total(ATT-Yard) 49-355 69-392
反則(Att-Yard) 8-65 8-75
Punt(Att-Yard) 4-134 4-154
PuntRet(Att-FC-Yarrd) 3-1-16 1-1-0
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) 1-0-21-0 6-0-115-0
Fumble(Att-Lost) 1-1 2-0
攻撃時間 19分5秒 28分55秒
続きを読む

2019年10月20日万博記念陸上競技場第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
パナソニック・インパルス PI 0 0 7 0 7
オービック・シーガルズ OS 6 0 0 8 14
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 OS 4:24  #49星野28Yard FG    
1 OS 10:10  #49星野29Yard FG    
2 PI 9:04  #16佐伯42Yard FG× 2Yard     
2 OS 12:00  #49星野45Yard FG×    
3 PI 9:51  #5ビクタージャモー2Yard Run   #16佐伯Kick
4 OS 2:38  #3ハワード→#11前田2Yard Pass   #3ハワード→#11前田Pass
  オービック パナソニック
1stDown(Run-Pass-Foul) 13(6-7-0) 12(2-9-1)
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) 31-121-0 16-26-1
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) 22-12-1-155-1 37-22-1-201-0
Total(ATT-Yard) 53-276 53-227
反則(Att-Yard) 8-65 4-25
Punt(Att-Yard) 5-231 5-185
PuntRet(Att-FC-Yarrd) 3-2-0 3-1-13
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) 2-0-73-0 2-0-38-0
Fumble(Att-Lost) 0-0 0-0
攻撃時間 27分41秒 20分19秒
続きを読む

手術入院のご報告

結局10/23に手術することか決まりました。
前日10/22に入院し、経過良好の場合で1週間、その後自宅療養ありです。

だもんで、今度の大阪遠征はしますが、その代わりに10/18は準備のため観戦はお休みです。
※当然ですが10/26と27はお休みです。
可能であれば11/3は行きたいのですが、どうなるかはその時次第ですごめんなさい。

10/6終了時点のXleague1部の状況と予想

会場で質問されたので、先に掲載します。
○X1 Superの結果と予想
順位は「勝利数」>「直接対決の勝利数」>「直接対決の得失点差」>「リーグ戦の総得失点差」>「リーグ戦の獲得TD-喪失TD」
(従来の順位決定方式)

順位 チーム 第1節 第2節 第3節 第4節 第5節 第6節 第7節 勝星数 得失
点差
直接
勝敗 勝敗 勝敗 勝敗 勝敗 勝敗 勝敗
1 富士通 IBM パナソニック ノジマ相模原 オール三菱 エレコム神戸 東京ガス オービック 7 78  
20 18 20 20      
2 オービック オール三菱 エレコム神戸 東京ガス ノジマ相模原 パナソニック IBM 富士通 6 80  
20 20 20 20     ×  
3 パナソニック ノジマ相模原 富士通 IBM 東京ガス オービック オール三菱 エレコム神戸 5 36  
20 × -18 14 20 ×      
5 エレコム神戸 東京ガス オービック オール三菱 IBM 富士通 ノジマ相模原 パナソニック 3 2 7
-5 × -20 20 7 ×   ×   ×  
4 IBM 富士通 ノジマ相模原 パナソニック エレコム神戸 オール三菱 オービック 東京ガス 3 -37 -3
× -20 4 × -14 × -7   ×    
6 ノジマ相模原 パナソニック IBM 富士通 オービック 東京ガス エレコム神戸 オール三菱 3 -64 -4
× -20 × -4 × -20 × -20      
7 東京ガス エレコム神戸 オール三菱 オービック パナソニック ノジマ相模原 富士通 IBM 1 -31  
× 5 4 × -20 × -20 ×   ×   ×  
8 オール三菱 オービック 東京ガス エレコム神戸 富士通 IBM パナソニック ノジマ相模原 0 -64  
× -20 × -4 × -20 × -20 ×   ×   ×  

○X1 Ariaの結果と予想
順位は昨年までと同じ「勝利数」>「直接対決の勝利数」>「対戦相手の勝利数」>「対戦して勝ったチームの総勝利数」

続きを読む

2019年10月6日富士通スタジアム川崎第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
ノジマ相模原ライズ SR 0 0 0 0 0
オービック・シーガルズ OS 0 21 3 6 30
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
2 OS 6:35  #3ハワード→#18木下5Yard Pass   #49星野Kick
2 OS 10:00  #3ハワード→#85ハフ12yard Pass   #49星野Kick
2 OS 11:59  #3ハワード10Yard Run   #49星野Kick
3 OS 7:50  #49星野44Yard FG    
4 OS 1:59  #49星野29Yard FG    
4 OS 10:58  #49星野43Yard FG    
  オービック ノジマ相模原
1stDown(Run-Pass-Foul) 19(9-10-0) 13(7-4-2)
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) 30-250-1 32-75-0
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) 22-14-1-230-2 25-10-0-125-0
Total(ATT-Yard) 52-480 57-200
反則(Att-Yard) 9-110 2-5
Punt(Att-Yard) 1-28 6-188
PuntRet(Att-FC-Yarrd) 3-1-41 0-0-0
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) 0-0-0-0 6-0-70-0
Fumble(Att-Lost) 1-1 0-0
攻撃時間 24分14秒 23分46秒
続きを読む

2019年10月6日富士通スタジアム川崎第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
IBM Big Blue IB 3 21 0 14 38
エレコム神戸ファイニーズ KF 21 7 3 14 45
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 IB 3:24  #11佐藤44Yard FG    
1 KF 5:18  #44白神48Yard Run   #12山崎Kick
1 KF 8:33  #19ソコール→#21アヌワー15Yard Pass   #12山崎Kick
1 KF 10:03  #22川淵45Yard Run   #12山崎Kick
2 IB 0:10  #11佐藤43Yard FG×    
2 IB 2:28  #3クラフト→#28伊藤5Yard Pass   #11佐藤Kick
2 IB 8:27  #40スタントン3Yard Run   #11佐藤Kick
2 KF 8:53  #1ドレイバー100Yard K.O.R   #12山崎Kick
2 IB 9:46  #3クラフト→#40スタントン5Yard Pass   #11佐藤Kick
3 KF 11:16  #12山崎20Yard FG    
4 IB 1:15  #3クラフト→#34ブルックス2Yard Pass   #11佐藤Kick
4 KF 3:19  #19ソコール→#21アヌワー 63Yard Pass   #12山崎Kick
4 IB 7:03  #3クラフト→#84近江12Yard Pass   #11佐藤Kick
4 KF 9:54  #19ソコール→#21アヌワー46Yard Pass   #12山崎Kick
  エレコム神戸 IBM
1stDown(Run-Pass-Foul) 16(5-9-2) 25(13-11-1)
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) 17-119-2 39-203-1
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) 30-17-1-249-3 33-20-0-274-4
Total(ATT-Yard) 47-368 72-477
反則(Att-Yard) 8-55 11-72
Punt(Att-Yard) 3-119 4-119
PuntRet(Att-FC-Yarrd) 4-3-0 2-0-3
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) 6-0-192-1 2-0-224-0
攻撃時間 21分36秒 26分24秒
続きを読む

2019年10月5日富士通スタジアム川崎第一試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
富士通フロンティアーズ FF 17 27 10 14 68
オール三菱ライオンズ ML 0 0 0 0 0
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 FF 2:09  #11西村42Yard FG    
1 FF 4:39  #18高木→#22岩松12Yard Pass   #11西村Kick
1 FF 7:56  #29グラント1Yard Run   #11西村Kick
2 FF 0:53  #26デレクアキラ23Yard Run   #11西村Kick×
2 FF 4:54  #18高木9Yard Run   #11西村Kick
2 FF 7:35  #18高木→#85松井1Yard Run   #11西村Kick
2 FF 11:04  #18高木→#81中村17Yard Pass   #11西村Kick
3 FF 4:55  #12平本→#87水野34Yard Pass   #25大塚Kick
3 FF 12:00  #25大塚23YardFG    
4 FF 7:48  #30金1Yard Run   #25大塚Kick
4 FF 11:20  #33高口16Yard Run   #25大塚Kick
  オール三菱 富士通
1stDown(Run-Pass-Foul) 6(2-4-0) 25(13-12-0)
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) 28-24-0 33-370-5
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) 25-14-1-121-0 22-16-0-319-4
Total(ATT-Yard) 53-145 55-689
反則(Att-Yard) 0-0 5-40
Punt(Att-Yard) 10-331 1-37
PuntRet(Att-FC-Yarrd) 1-1- 8-1-78
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) 7-0-74-0 0-0-0-0
攻撃時間 27分33秒 20分27秒

いやいやいやいや。オール三菱が為す術なく轟沈してしまったという試合でした。
他にコメントのしようも無いくらいの完敗です。
多分RBの核になる筈だった#6北条と#99野々垣が不在なのが響いているのでしょうけれど、まあ攻撃的に為す術がまるで無い。これではどうしようないのです。
この先、無理してプレーするというより「入れ替え戦に向けて調整する」ことになるんでしょう(残りのうち2チームがIBMとノジマ相模原という、プレーオフに向け争っているチーム同士なので、勝たせてくれるとは思えない。そらの残りの1チームがパナソニックでは……)

続きを読む

現状についてのご報告

実は眼底出血を起こしました。
原因は糖尿病です(糖尿病性網膜症)によるものと診断されました。

元々成人病検診初めてからずっと糖尿の値は悪かったのですが、昨年の秋口に突然主付けが確認出来たので、そのまま眼科でレーザー治療を受けました。
※ぶっちゃけ、去年の8月に親父が「肺炎による低酸素症」になりひっくり返って立てなくなり、入院した頃に「煙草を吸っているときにひっくり返られたら戸でも無い事になる」と電子煙草への切り替え(いや85の老人にいまさら禁煙まもないでしょうよ。せめて心穏やかに老後を過ごして貰いつつリスク回避するなら電子煙草でしょう)を薦めたんですが、曰く「使い方わからん、お前使って覚えて説明しろ」ですって。だもんで10年ぶりに復活してしまったのです。それがトドメの一撃だったのではと思っています。

で、今年の1月にレーザー治療が完了して月1回定期検診していたんですが、8月3週目に思いっきり眼底出血しました。
問題はその後で、目の中に血が漂ってかすれて見えない状態になりました、
結果、町医者では対応できないという事で大学病院に診察を移すことになりました。
その結果として「完治には手術あるのみ」という事になりました。術後1週間入院だそうです。

なるべくフットボール観戦には影響を出したくないので、X1Ariaの試合のの日がからむように調整しますが、こればかりは仕事との兼ね合いもあり、どうなるか判りません。

更新が遅れているのも、この片目が片目が見えない事によるモチベーションの低下が原因です。
今しばらくご容赦ください。
(現在右目が1.0あるものの左が好調時で0.5通常0.2~0.3酷い時で0.01未満。常時出血している訳では無く、時々にじみ出る感じ)

現状についてのご報告

実は眼底出血を起こしました。
原因は糖尿病です(糖尿病性網膜症)によるものと診断されました。

元々成人病検診初めてからずっと糖尿の値は悪かったのですが、昨年の秋口に突然主付けが確認出来たので、そのまま眼科でレーザー治療を受けました。
※ぶっちゃけ、去年の8月に親父が「肺炎による低酸素症」になりひっくり返って立てなくなり、入院した頃に「煙草を吸っているときにひっくり返られたら戸でも無い事になる」と電子煙草への切り替え(いや85の老人にいまさら禁煙まもないでしょうよ。せめて心穏やかに老後を過ごして貰いつつリスク回避するなら電子煙草でしょう)を薦めたんですが、曰く「使い方わからん、お前使って覚えて説明しろ」ですって。だもんで10年ぶりに復活してしまったのです。それがトドメの一撃だったのではと思っています。

で、今年の1月にレーザー治療が完了して月1回定期検診していたんですが、8月3週目に思いっきり眼底出血しました。
問題はその後で、目の中に血が漂ってかすれて見えない状態になりました、
結果、町医者では対応できないという事で大学病院に診察を移すことになりました。
その結果として「完治には手術あるのみ」という事になりました。術後1週間入院だそうです。

なるべくフットボール観戦には影響を出したくないので、X1Ariaの試合のの日がからむように調整しますが、こればかりは仕事との兼ね合いもあり、どうなるか判りません。

更新が遅れているのも、この片目が片目が見えない事によるモチベーションの低下が原因です。
今しばらくご容赦ください。
(現在右目が1.0あるものの左が好調時で0.5通常0.2~0.3酷い時で0.01未満。常時出血している訳では無く、時々にじみ出る感じ)

続きを読む

2019年9月29日富士通スタジアム川崎第二試合

  1Q 2Q 3Q 4Q Total
アサヒビール・シルバースター SS 7 25 8 22 62
名古屋サイクロンズ NC 7 0 0 6 13
Q TEAM TIME  PLAY  TFP
1 SS 3:18  #29ホッジス9Yard Run   #47梅垣Kick
1 NS 4:06  #11松原→#33川村64Yard Pass   #19水野Kick
1 SS 9:44  #47梅垣26Yard FG×    
2 SS 4:20  #3ハンフリーズ→#81井ノ口11Yard Pass   #47梅垣Kick
2 SS 6:35  #99松尾 Punt.Block.Rec   #47梅垣Kick×(Block)
2 SS 9:06  #3ハンフリーズ→#84金田11Yard Pass   #47梅垣Kick×
2 SS 11:25  #3ハンフリーズ→#18大澤27Yard Pass   #3ハンフリーズ→#11戸倉Pass×
3 SS 3:26  #3ハンフリーズ24Yard Run   #3ハンフリーズ→#18大澤Pass
4 SS 3:06  #33山本83Yard Run   #19出口→#81井ノ口Pass×
4 SS 7:15  #19出口52Yard Run   #24末廣Run
4 NC 10:12  #6伊藤→#89河上10Yard Pass   #6伊藤→#86河上Pass×
4 SS 11:27  #19出口12Yard Run   #10柳澤Run
  名古屋 アサヒビール
1stDown(Run-Pass-Foul) 12(3-8-1) 29(11-18-)
ラン攻撃(ATT-Yard-TD) 21-23-0 24-284-5
パス攻撃(ATT-Comp-INT-Yard-TD) 34-17-2-269-2 45-27-2-364-3
Total(ATT-Yard) 55-292 69-648
反則(Att-Yard) 3-15 8-65
Punt(Att-Yard) 7-198 1-24
PuntRet(Att-FC-Yarrd) 0-0-0 7-0-84
KickOff(RetAtt-FC-RetYard-TD) 6-0-119-0 3-0-28-0
攻撃時間 24分55秒 23分5秒
続きを読む